皆でカット取り組んでます。

こんにちは。 当山です。

 

新しい課題『レイヤーボブ』

IMG_2466

 

 

前回の記事で書いたこのスタイル。

 

 

お店のスタッフ皆でも練習しております。

 

 

0BE4015E-8908-41FF-A15F-247E5EF9D912

 

 

僕が習ってきた事をアウトプットしする事で、自分の復習にもなります。

 

 

人に技術を伝えるのって大変だわ。。。

 

 

皆がカットしている間に、僕は提出したスタイルの修正。

 

 

before

IMG_2472

 

 

後ろの丸みをなくしてシャープさが出るように直します。

 

 

after

CA4D647C-4ED5-4994-84AA-CB30A02C4C26

 

 

バックのシルエットが大分変わりましたね!

 

 

1発で切れるようにならなきゃな。。

 

 

 

 

 

皆やる気マンマンです!

 

15A2ACFA-92FD-4A5B-B987-DBFA0B7193B4

 

 

 

キク、ハサミを買う。

こんにちは!菊田です!

 

先日オンザコーナーにハサミ屋さんが来ました。

スタッフ当山のハサミを研ぎにきたみたいなのですが、

ちょうど梳きバサミを買おうか悩んでいたので私も話を聞くことに。

 

17311040-AAE7-4D1C-B538-D9E3C5A495E4

 

KS谷さん丁寧に説明してくれました。
写真は無いのですが手作りの紙芝居で
シザーの説明をしてくれましたよ!

(分かりやすい!)

 

 

10分ちょい話を聞いて

 

買います

 

と、その数分後にはハンコを押してました。笑

 

3E65E1ED-B2BF-4ED0-AC3F-527B5D819309

 

 

 

新しいハサミだとテンションが上がりますね!
なので皆さん私に髪を切らしてくれ!!

 

D5AC48E8-1170-44C7-AAEB-34F870014520

 

黒のコーティングをしてもらいました!お値段チョイ高め!

 

 

なにやらスタッフ当山もハサミを手に入れたらしい、、

近々ブログで発表か!!

 

 

 

 

新しい課題『レイヤーボブ』

こんにちは。 当山です。

 

2回目のカットセミナー。

カットセミナー

 

この前の火曜日に行ってきたカットセミナー。

 

 

その時に出た課題が『レイヤーボブ』というスタイルなんですが。。。

 

 

IMG_2416

 

 

後ろから前に行くにしたがって、徐々にグラデーションが閉じていくスタイル。

 

バックの直線的なラインでシャープな印象になるのですが。。

 

 

これがめちゃくちゃ難しいんです(^◇^;)

 

 

上の写真は先生がデモで1発で切ったもの。うますぎるだろ。。。

 

 

IMG_2466

 

IMG_2472

 

IMG_2475

 

IMG_2476

 

 

僕が切ったのはバックが丸くなってしまいシャープさが足りません。チクショー

 

この講習はsnsを有効活用していて

 

スクリーンショット 2018-05-12 15.08.12

 

このようにFacebookのグループで載せた写真に対して先生からコメントしていただけます。

 

いい時代に産まれました。。

 

他の受講生の方々の写真に対するコメントも全て読み、自分にも言われているつもりで勉強しております。

 

 

とても難しい課題ですが、きちんと理解して次に進みたいと思います。

タカさんにパーマをかけてみた

こんにちは。菊田です:)

 

台湾旅行前にさっぱりカットしてもらったタカさん。

 

カットの動画はこちらから見れます!

 

 

テンション上がったのかパーマもかけてくれと、、

(さては、台湾ガールにモテたいんだな!!)

 

それなら仕方ないと、パーマをかけました。

 

before

 

90B5BF71-863A-43A2-BE11-97DD9A99D8A3

 

前髪は若干前のパーマが残ってる

 

227C94FD-F144-46C0-822C-F3C10302D0A9

 

目にゴミでも入ったんでしょうか、、?

 

0877818B-3116-4ACC-87C1-DCDCAC65A692

 

さ!巻くぜ!!

 

11DCEFF0-75E4-44FF-8965-7671B05069F5

 

パーマかけてもらってる最中ず―――――ット動画を

見てるからいかがわしいものかと思って覗いたら

カットのセミナーの復習してました。お疲れ様です<m(__)m>

 

7355FC4F-6AC6-4115-96E0-87699E64A816

 

 

 

かかり上がりはこんな感じ。

満足そうです、、

 

5659F380-1A19-41B3-9F24-E75B1119E55B

 

E39F4A2A-C678-4CBC-844E-3EFE874C0D9A

 

ちょっと眠りそう、、

 

 

 

956B5F5D-CE40-416A-8C53-D0C01A68C64B

 

タカさん寝ないで!!!!

 

BD66F51D-C624-4488-AEB4-1954FAA84A8C

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も梅雨はこれが大活躍。ukuwa モイスチャープルーフトリートメント

そろそろやって来ますね。。

 

 

梅雨

 

 

毎年毎年ジメジメして嫌な時期ですね。

 

 

髪の毛うねるし広がるし。。。

 

 

という事で

 

 

今年も梅雨はこいつの出番です!

 

 

IMG_8628-768x512

ukuwa モイスチャープルーフトリートメント ¥1944

 

 

梅雨に活躍する事が多いですが、実は1年中使えます。

 

冬でも雨の日は湿度高いですからね。

 

 

 

 

そもそもクセ毛は、毛髪内部の水分バランスが偏っている事と大気中の湿気が原因。

 

 

 

髪は水分と馴染みやすい部分と、馴染みにくい部分2つのバランスが均等だとストレートになります。

 

 

クセ毛の方はこのバランス偏ってしまっています。

 

 

 

梅雨は水分と馴染みやすい部分が、湿気を吸いすぎて更にバランスが偏ることで、普段以上にうねりを生みやすくなるんです(´Д` )

 

 

 

このukuwaは、まず髪内部にたっぷり水分を補給して、水分のバランスを均等にします。

 

 

そして表面をプルランというでんぷんが原料の成分でコーティングします。

 

 

 

それによりそれ以上水分の蒸発や吸収を防ぎ、広がりをおさえてくれま。

 

 

 

去年大人気で売り切れ頻発していた商品なので、興味のある方はお早めに!

 

 

 

今までクセでおさまらなかった髪も、しっとりまとまって扱いやすくなりますよ(^ー゜)