社会人1年目のお客様をカット

@onthecornerhairsalonoff

instagramu-sam

 

こんにちは!菊田です

 

カットモデルの時から来て下さっているお客様

 

量が多いので1ヶ月経つとモリモリになってきます

 

メンズ ビフォア

 

 

今年から社会人になって会社の研修で日本のどこにいるのか

いつも不明です。(笑)

 

この間まで茨城に居たみたいなんですけどちゃんと月1で髪を

切りにきてくれてました<m(__)m>ありがとうございます。

 

一時東京に戻ってきているみたいなんですが、

次は関西方面に飛ぶそうです!行ってらっしゃい!

 

関西に飛ぶ前にさっぱりしよう!という事で

いつもより短めにカットさせてもらいました:)

 

 

メンズ アフター

 

だいぶスッキリしましたね

 

配属がどの地域になるのかどきどきする~

 

とりあえず決まるまで研修頑張ってください!

 

 

 

ハイライト入ってる方にデジパーかけました。

@onthecornerhairsalonoff

instagramu-sam

 

こんにちは。 当山です。

 

 

本日のご新規様。

 

アメリカに留学中のお客様です!

 

before

 

C75BF8B9-3E9D-4DD2-8FD5-BD9348C8E90D

 

B03E2C51-B959-4AE8-898D-68497F93B829

 

 

ブリーチをハイライト状に入れていて、更にパーマがかかりにくいそうです。

 

 

 

after

 

 

60A13F98-EA6C-4A71-8B69-CF856990571F

 

 

7B797BDB-C391-4FFD-8B6A-A7C2D0C24E82

 

少し上の位置からランダムな動きのあるパーマをかけさせていただきました。

 

 

一方向にカール出るのも勿論ありですが、所々違った動きを出すとこなれた雰囲気になります!

 

 

ご来店ありがとうございました! 夏休み楽しんでください!

人生初のブリーチで透明感を出しました。

@onthecornerhairsalonoff

instagramu-sam

 

こんにちは。 当山です。

 

 

本日ご来店のお客様。カットモデルからずっときてくれています。ありがとうございます!

 

 

今回は人生初の全頭ブリーチに挑戦しますよー。

 

 

before

 

 

7F42273B-7F9D-496F-B64C-03808CC80C13

 

 

02F0CC02-B027-4113-A56C-BB9EBF5AAAB3

 

 

いつも割と明るめに染めてはいるのですが、どうしても赤みが気になってくるので

 

 

今回ガツンとブリーチして、透明感のあるベージュを入れようと思います。

 

 

after

 

 

D10654BB-7F6C-4D22-A0F4-8E0AFABFDF6D

 

 

5CA14241-0885-413F-AA27-562570DA5915

 

 

赤みがぐっと抑えられました! モノトーンという青みのないグレーにヴァイオレットを混ぜて染めました。

 

 

根元の1センチくらいは同じ色味の2レベル暗い薬を塗布。

 

 

根元がやや暗く落ち着くと立体感とメリハリが出せます!

 

 

シャンプーもお買い上げありがとうございました! またよろしくお願いいたします^ ^

人生初のパーマをかけさせていただきましたよ。(ブリーチ毛)

@onthecornerhairsalonoff

instagramu-sam

 

こんにちは。 当山です。

 

 

先日ご来店のご新規様。

 

 

黒染めした後ブリーチを何度か繰り返した髪です。

 

 

パーマご希望で、今のご自身のダメージでかかるのか不安だったようです。。

 

 

before

 

9E58489E-58EF-4465-8C6D-6DDF4AAAF1E6

 

E3E2B6BF-B8A4-4A22-99CB-3A6D25AEA281

 

 

E74FB931-B98E-4140-AC24-638E3C7B0CDE

 

 

割と毛量が多く、ボリュームを抑えるためにかなり髪をすいて軽くしてあります。

 

 

そのため結構パサついて見えちゃってますね。

 

 

今はワンレンですが、もっとショートボブっぽくしてすっきりさせようと思います。

 

 

after

 

BEA523AC-28A7-4E28-8382-3B68932EA966

 

 

C0F11869-0333-4249-8B1D-C651EEE62BCF

 

6A698EF2-6F76-4DFD-A760-273FC275B5B9

 

 

襟足付近が短くなってだいぶすっきりしましたね。

 

 

広がりやすい髪なので、薬の塗布範囲でボリュームをコントロールしています。

 

すきバサミは使わずに、間を開けるようにポイントで毛量を取る事で、パサつきをできるだけ抑えました。

 

 

人生初パーマ喜んでいただけて良かったです^ ^

 

 

またのご来店心よりお待ちしております!

 

 

ヘアアレンジのポイント

@onthecornerhairsalonoff

instagramu-sam

 

 

こんにちは!菊田です

 

今回はヘアアレンジをする際のポイントをお伝えしていこうと思います。

 

 

ヘアアレンジ サイド

 

山崎のお客様をアレンジした時の写真です:)

 

 

このスタイルのアレンジのポイントは

顔周りに出す髪の量と後ろの形です!

 

653C0315-44D3-4664-BE43-CF733F36919C

 

 

①顔周りの髪

 

お客様の写真では前髪のすぐ横の髪も残してますが

絵に描いてあるこめかみのあたり赤い丸のついたところを

出してくると失敗が少なくバランスが良いです。

 

出した時に残した髪が長すぎるとバランスが悪いので

その場合は上の1か所のみ残してください

 

②後ろのふくらみ

 

このふくらみがくる位置が鼻の高さぐらいだとバランスが綺麗に見えます。

(縛る位置が高いスタイルだとまたバランスが変わってきます)

このふくらみを出すのに最初からゆるく縛っていると髪を引き出した時に

崩れやすくなるので、最初はある程度きつく縛っておいてください。

 

最後に!アレンジをするうえで一番大切な事をお伝えします!

 

それは、スタイリング剤をしっかりつける事!

 

ワックスはセット力の弱いもので大丈夫です

ただ、量はついてない所がないぐらいしっかりまんべんなく

つけて下さい

 

しっかりつける事でまとまりが出てくれるのでアレンジが

やりやすくなるのと、崩れにくくなります。

 

結構この部分は皆さん穴だと思うのでアレンジしても

すぐ崩れちゃうという方はワックスをいつもより多めにつけてみて下さい!

 

 

プロダクトワックスのようなバーム系のものや、今わオイルの

スタイリング剤も流行っていますので、自分ではよくわからない

という方は菊田にご相談ください:)