ワンカールパーマにも色々なこだわりを詰め込んでます。

こんにちは。 当山です。
本日ご来店のご新規様です。
内側に入るようなワンカールのボブがご希望。
あとスタイリングを簡単にしたいとの事。
わかります。朝は楽チンな方が良いです。。 僕もスタイリング時間3分くらいですし。。
before
後ろが重たくなっていますね。 以前にかけたパーマが若干残っています。
ちょっと中途半端な長さになってきちゃったので、首が出るくらい切らせていただきます。
乾かしただけで簡単にスタイリング決まるようにデジタルパーマでかけていきます。
after
これくらい首が出ると、スッキリしてコンパクトに見えますね。
ボリュームは欲しくなく、コロンとさせたいので、今回は表面にウィービングはしていません。
何でもかんでもウィービングしてるわけじゃないぜ!
ただワンカールのパーマをかける時にも意識していることがあります。
ワンカールの場合この辺りに薬をつけていくのですが
中間に近い部分は少しぼかして、均等にならないように塗布します。
そうすると自然なカールが生まれるんです。パーマかけてる所とかけてない所の境目を見えなくするイメージですね。
さらにやわらかい質感に仕上げたかったので、髪を完全に乾かしてからロッドを巻いています。
この動画でもやってるドライデジタルパーマです。水分コントロールはパーマで重要な事なのです。
シンプルなワンカールのパーマですが、実は色々な小技を効かせて施術しているんですよー^ ^
フローディア予約販売10%offキャンペーン。

さあ、今年も勿やりますよー!
フローディア予約販売10%オフキャンペーン!
毎年すごい量ご予約いただくので、年末のオンザコーナーの棚はフローディアでぱんぱんなのです。。
ちなみにフローディアとはこんな商品です。
予約期間は10〜12月末まで。
商品のお渡しが1月以降となります。
さらに今回から詰め替え1リットルサイズも新発売されました。
ご要望の多かったちょうど良いサイズですね。ポンプに2回半詰め替えられます。
シャンプートリートメントだけじゃなく、洗い流さないオイルやミルクも割引対象でございます。
LINEからのご予約も承っておりますので、ご希望の方はメッセージをお願い致します。
↓↓こちらからご連絡できます↓↓
いきなり大きいの買うのは不安。。。という方は
1週間分の小さいサイズも販売もしているので、まずこちらを使ってからお試しいただくのも良いと思います。※こちらの商品はキャンペーン対象外です。
シャンプー
ポンプ400ml 4644円→4179円
詰め替え350ml 2484円→2235円
詰め替え1ℓ 6500円→5850円
トリートメント
ポンプ400ml 6048円→5443円
詰め替え350ml 3348円→3013円
詰め替え1ℓ 9000円→8100円
アウトバストリートメント
オイルorミルク 3024円→2721円
<セットメニューもございます>
Aセット…シャンプーポンプ+トリートメントポンプ 9622円
Bセット…シャンプーポンプ+トリートメントポンプ+アウトバストリートメント 12344円
Cセット…シャンプー詰替350ml+トリートメント詰替350m 5248円
Dセット…シャンプー詰替350ml+トリートメント詰替350m+アウトバストリートメント 7961円
Eセット…シャンプー詰替1ℓ+トリートメント詰替1ℓ 13950円
Fセット…シャンプー詰替1ℓ+トリートメント詰替1ℓ+アウトバストリートメント 16671円
お電話もしくはLINEからご予約の方は
「〇〇ですけど、Cセット1つ予約したいです!」
という感じでご予約下さいませ。
can

-
最近好んで聴いている盤。
プログレッシブとは?ある男は「プログレはヒップホップだろ!」と言ったが。。。まあ、プログレはヒップホップではないかもしれんがw確かにサンプリングしてループさせたくなるネタが盛りだくさんだな。てかこのアルバムハンパねーな。。。超かっけえ。。。
。
プログレ。進歩的とか、連続的とか。。。そうか。ヒップホップなのかもしれない。
。
以前も此処でダモさんの事は触れましたが。。。ダモさん。。。フューチャーデイズは全く持ってサイコーだけど。このアルバムの雰囲気は。。。快感。。。ギャーとかブギャーとか、ビーーーーとか突然のラテン言葉?とか。。。そんなのも愛せます。
。
実はダモさんの時期のCAN しか知りませんが、他はどうなんだろう。チェックしてみます。✏️久々MPCの勉強再開しようかなあ。]
山ちゃんが当山くん開発のウィービングパーマやってみた

オンザコーナースタッフ当山くんが開発したウィービングパーマが調子良いです!
私も最近は当山くんにあやかってこの手法はよく使ってます。とてもいい質感が出ます。
※当山作成の図
説明しますとこうです。
緑のワンカールエリア。全体の毛先にはカールを入れます。
そして、赤の点線のように、表面はメッシュ状に、筋状にパーマをかけます。
今日のお客様の仕上がりです。
ドライヤーでザッと乾かしただけの仕上がりです。
毛先はもちろん、中間部割と高めの位置からフンワリ感、浮遊感出てる!!!めちゃいい感じ!当山くん開発のウィービングパーマスゲー。天才でしょうか?
ちなみにこちらのお客様、髪が細くて、超直毛。。。美容師的にパーマはなかなかアレなお客様何ですが。。。キレイにかかって内心かなりホッとしております。
外国人のお客様にウィービングパーマかけました。

こんにちは。 当山です。
本日ご来店のお客様。フィリピン出身のお客様です。
今回が2回目のご来店で、ほとんど英語でお話しします。
僕英語全然喋れないですが、面と向かってお伝えすれば、ちゃんと意思疎通は出来るんですねー。 言葉の壁なんてないぜ! ピース!
before
以前いらした時に、次回はパーマをかけましょうという話になり
それからLINEで色々とご相談していたのです。
ちなみにお会いすれば何とか意思疎通できますが、文章となると全くわかりません。。。 Google先生に翻訳してもらい何とやり取りを。。
さて、髪が細くてパーマかかりにくい髪という事もあり、デジタルパーマでいきます。
after
僕がパーマかける時の定番、ウィービングパーマです。
表面は上の方からカールでる部分を作り、ウィービング状に根本まで薬をつけ、
他は全てワンカール分だけつけます。
↑こんな感じですね。
ウィービング入れてるのは本当に表面のちょこっとです。
ただ入れると入れないのとでは、全然雰囲気が違うのです!
この写真の
このエアリー感と抜け感は、ウィービングパーマをする事で生まれます。
このパーマをかけた時のスタイリングのコツは
表面だけ根本にも少量ワックスをもみ込む事。
先に毛先にワックスつけて、手に残った薄くなったのをつければOKです。
あまり多くつけすぎると、逆に重たくなってしまうので注意してください。
パーマとても気に入っていただけました! 旦那様とお母様にも褒められたみたいです^ ^
フローディアシャンプートリートメントもお買い上げいただき、ヘアケアも完璧です! Thank you very much !^ ^