ミディアムヘアのモデルさんをショートボブにカット

 

こんにちは!菊田です。

 

夏前にカットさせていただいたモデルさんです。

 

before

 

 

その後からから伸ばしていたみたいです。

ただ、毛量が多い方なので自分で梳きバサミで量を調節していたのもあり

中ががっつり短くなっていました。

 

慎重にカットしないとぽっかり穴が空いてしまいそうだったので

長さの設定を気を付けてカットしてます。

 

after

 

 

前髪も幅が狭く作ってあったのでモデルさんのお顔の形や雰囲気に

似合うように少し広げさせてもらいました:)

 

冬もマフラーや首の詰まった服に合わせてショートにする方が多いです

 

ヘアスタイルを変えたい方は相談してください!!

 

 

 

 

 

 

 

先日のちょっと早めの忘年会のこと

先日のオンザコーナー 冬の陣。ちょっと早めの忘年会にご来場くださいましたお客様、ありがとうございました!

 

 

 

予想外のお客さまの入りにビックリしました!一時は店内パンパンに入りどう対応したらいいかパニック状態だったのはここだけの話。。。

 

 

 

今回からはCDJも導入

 

 

 

 

オンザコーナー のお客様、DJしてくださった出演者の方々、初めましての方、まさかのゲストなどなど。。。皆さん有難うございました!何かとカオスな一夜になりましたね。。。

 

 

 

まさかのご来店ど真ん中氏。寝坊で欠席したDJオグさんの代わりに謝りに来てくれました。

 

 

 

そして今回は、山ちゃんの手作りおつまみフードをアナウンスしていたので。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

お家で豚バラ2キロほど仕込んで来ました!🐖鍋が満タンすぎて吹きこぼれが大変でしたが、結構よくできました!おかげさまで、パーティー終演には全て完売!!!綺麗さっぱり2キロの豚塊が皆様の胃袋の中へ。良かったー。。。

 

 

 

一条流がんこラーメン総本家Tで決めてますね

 

 

とてもいい夜でした。また乾杯しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忘年会の模様を簡単に1分動画にしてみました。

 

 

 

 

ご報告

【 ご報告 】

 

私、菊田彩加は来年の3月をもちましてon the cornerを退社することになりました。

 

on the cornerのスタッフ、お客様には私の美容師人生が始まったころから

今まで育てていただき感謝の気持ちでいっぱいです。

 

高円寺というこんなに面白い場所で、面白い美容室で働けて楽しいお客様にも沢山出会えて、練習がうまくいかなかったり辛い時もありましたが毎日刺激のある日々でした。

まだ美容師として未熟なままここを離れてしまう事は私としてもかなり悩みましたが、1年間考えて自分で決めました。

 

退職後は地元の福島に戻って美容師を続けていこうと思っています。

 

4年間本当にありがとうございました。

3月31日までは責任を持ってお客様を担当させていただきますので、

残り短い時間ですが宜しくお願い致します。

 

菊田彩加

 

 

 

 

 

 

 

4年間。長いようで短くも感じます。

 

当店のような、少人数の個人店はスタッフ一人一人の色が、そのままお店の色になります。

 

菊田が抜ける穴はとても大きいですが、みんな前向きに進めればと思います。

 

これからもオンザコーナー をよろしくお願いいたします。

 

山崎研人

 

 

 

<新動画>帰ってきた美容室あるある。

ブログDec 02 2018

 

今度の新動画は。。。

 

 

お久しぶりの人気コーナー「美容室あるある」でございます。

 

 

帰ってきましたよ。。 この企画が。。。

 

 

ちなみに美容室あるあるとは

 

 

 

こういう事をさします。 説明しなくてもわかりますね。

 

 

例えば。。。

 

 

 

お客様なら誰もが1度は感じた事や

 

 

 

 

 

 

 

美容師がお客様を切っている時に起きる事。

 

 

 

 

 

起きてしまうハプニング。 僕の頭を何だと思ってるのでしょうか

 

 

 

 

 

そして表には明かされない、スタッフの間だけで起きる裏事情。

 

 

 

 

この後ろ姿は。。。

 

 

 

 

菊田の身に何が起こったのでしょうか。。

 

 

ぜひご覧ください。

 

 

そして。。そして。。 チャンネル登録もお願い致します。。。

 

 

 

 

 

<お知らせ>これからは頭皮保護クリームをつけさせていただきます。

カラーの事Dec 02 2018

いつもオンザコーナーをご利用いただきありがとうございます。

 

 

当店ではこれからカラーをする際皆様に、頭皮に保護クリームをつけさせていただきます。


 

カラーの時間って結構ストレスだと思うんです。

 

 

冷たいカラー剤塗りたくられますからね。

 

 

その上しみるなると更に辛い。。。 ブリーチする方は特にしみますよね。

 

 

こういうお客様の負担を少しでも減らしたいのです。

 

 

 

 

今までしみる方には、地肌数ミリ空けて染めていました。

 

 

ただそうすると空けた数ミリ分染まらなくなってしまう。。。

 

 

それだと白髪の方なんて特に気になっちゃいますよね。

 

 

クリームで保護した状態だと根元までしっかり染める事ができます。

 

 

※それでもしみてしまう場合は、根元空けて染めさせていただきます。

 

 

 

その日の体調によって普段しみない方も、ある日突然しみたりします。

 

 

寝不足とかもしみやすくなる原因です。

 

 

いつしみるかわからないのはちょっと怖いですよね。。 そこで

 

 

 

しみにくくなる裏技(お客様編)


 

 

これはとても簡単です。

 

 

当日シャンプーして来ない。

 

これだけです裏技でも何でもない

 

皮脂は天然のバリアで、頭皮を守ってくれます。 最初から保護クリーム塗っているようなもの。

 

心配な方は、前日のシャンプーも少し軽めにしておくと更にしみにくくなります。

 

 

ちなみにオンザコーナーではカラーする前先にシャンプーする事もありますが

 

 

「カラー前なので軽めに洗いますね」と必ずお伝えしています。

 

 

これは根元の皮脂は落とさずに、毛先についているスタイリング剤等だけ落とすためです。

 

 

他にも頭皮に傷があるとしみてしまうので、日頃から頭皮を爪で掻いたりしないようにしましょう。

 

 

 

最後に。。。

 

 

カラーにはの2種類のしみ方があります。

 

①刺激による痛み

 

カラー剤をつけてすぐに痛みが出て、ヒリヒリしたり赤くなったり酷い場合はかぶれる事もあります。

 

 

ほとんどの方はこの症状だと思います。

 

 

 

②アレルギーによる痛み

 

 

このアレルギー反応の場合すぐに症状が出ないことがあります。

 

 

例えばカラーし終わってお店を出るくらいタイミングであったり

 

 

お家に帰ってしばらくしてから顔が腫れてしまうなど。

 

 

このアレルギーによる痛みが出てしまうと、カラーする度に症状が出てしまうのです。。。

 

 

一般のカラーする事自体が危険な為、マニキュアや特殊な薬剤を使う必要が出てきます。

 

 

 

先ほどもお伝えしたように、この症状はいつ起きるかわりません。

 

 

もしもカラー中やお家に帰った後でも、何か違和感を感じたらすぐにご連絡下さい。

 

 

よろしくお願いいたします。