アレンジレクチャー動画 2

 

こんにちは!菊田です。

 

少し前に初めてアレンジのレクチャー動画を載せたのですが、

早速第2弾!!

 

今回は編み下ろしアレンジ動画

 

前回のより難しいので、より美容師さん向けになってます が !!

美容師でなくてもアレンジが好きな方には少しでも参考になれば嬉しいです

 

アレンジを作る時に一番最初に気にしてほしいのは

前から見たトップの高さ!

横から見てこれぐらいかなーと引き出しても鏡越しに見てみたら全然高さが出てない!!

なんて事があると思います。

 

 

 

一番最初にそこをバッチリ決めておくと後が楽です。

シングルピンで固定してワックススプレーを付けておくとキープ出来ます。

全体を作り終わってからも引き出せますが

お客様も痛いし、思ったように仕上がらないのでこのポイントは最初に

押さえておいてください

 

 

次に気をつけるのはゴム留めとピン留め!

 

 

緩いカジュアルなスタイルが作りたいからといって

緩く溜めないでください!

スタイルの持ちに影響が出るのと、髪をを引き出した時にダレる原因もなります。

 

 

今回動画であげてるスタイルは上の部分に

三つ編みの所の編み方を変えると色々なスタイルに対応できます。

 

 

編みこまずに巻くスタイル、フィッシュボーンスタイル、色んな三つ編みを混ぜたスタイル、毛先をまとめてアップスタイル

 

アレンジは無限に出来ます!

あとは自分の組み合わせ次第!

 

またアレンジ動画載せますのでぜひ参考にしてみてください○

 

動画はコチラから見れます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまたピンチがやってきました。。。

ブログFeb 08 2019

こんにちは。当山です。

 

 

昨年末、オンザコーナーはあるミッションに挑んでいました。

 

 

やばい。非常にピンチです。

 

 

 

目指すはYoutubeチャンネル登録者数1000人。

 

 

ご褒美の焼肉を食べるために、我々はお客様に1人1人お願い致しました。

 

 

 

「美味しいお肉が食べたいです」

 

 

するとアカウント持っているほとんどのお客様がフォローして下さいました。

 

 

そのおかげで我々は普段食べる事ない美味しいお肉にありつけたのです。

 

 

皆様本当にありがとうございます。

 

 

 

ただ人間の意志など弱いもので。。

 

 

1度目標を達成してしまうと気が緩み、登録者数のペースが落ちてきました。

 

まあ肉食ったし

 

 

 

 

そして今回掲げられた目標が3月末までに

 

 

 

登録者数。。。

 

 

1500人。

 

 

 

 

 

 

「ペースがおかしい」

 

 

 

 

3ヶ月で500人増やす目標。

 

 

 

 

 

無理ゲーだろ。何考えてんだ。パワハラすんな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「達成したら寿司やで」

 

 

 

 

 

 

 

 

「えっ?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「えっ?」

 

 

 

 

 

まだ未登録の皆様。どうか我々に美味しい寿司を食べさせるつもりで、チャンネル登録ボタンをポチッと押していただけると、、、

 

 

 

台湾旅行

最高に嬉しいです!!

 

 

 

どうか清き1登録をお願いいたします。

 

 

 

 

↓こちらからお願い致します↓

 

高円寺美容室on the corner

 

 

 

 

 

 

 

アジが好きっす。。

 

 

PayPay始めました。

ブログFeb 08 2019

昨年末。日本中を大いに賑わせた。。

 

 

 

『PayPay』

 

去年は完全に波に乗り損なったのですが。。。

 

 

この度オンザコーナーでも導入いたしました!

 

 

ここ1、2年で外国人のお客様が非常に増えてきました。

 

 

これからオリンピックに向けてさらに増えていくかと思います。

 

 

日本に住んでいる方もいますが、旅行中にふらっとご来店いただけるケースもしばしば。

 

意外と旅行中に皆様髪切ったりするんですね。

 

 

海外の方はカード利用される方がほとんど。

 

 

日本人のお客様も1日のうち、カードと現金が半々くらいの割合です。

 

 

お金というモノの形が変化していく中で、

 

 

これから現金の使用率はどんどん下がっていくのかなと。

 

 

美容室のお会計は1万円を超える事も多いので、なおさらですね。

 

 

更に年末に引き続き2/12からPayPayは100億円キャンペーン第2弾やるみたいですし。。。 すごいなPayPayさんwww

 

 

 

宮川大輔さんいい顔してますね〜w

 

(このイベントやるって契約した時聞かされなかった。。急遽決まったのかな。。)

 

 

そういう事もあり、我々も時代の流れを掴もう!という事でPayPay導入しましたので、ご希望の場合はお会計の際にお申し付け下さいませ。

 

 

初回アプリダウンロードで500円もらえますよ〜

 

 

アレンジのレクチャー動画を作りました!

 

こんにちは!菊田です

 

少し前にアレンジのレクチャー動画を作りました!

 

人に教えるのが本当に苦手なのですが

オンザコーナーに何か残るものを作ってくれとお願いされ

私の得意なアレンジの動画を作らせてもらいました!

 

今回はアレンジが苦手な美容師向け動画です。

 

セルフアレンジではないので自分でやるのは難しいかもしれませんが

器用な方はぜひチャレンジしてみてください!

 

 

今回の動画で登場したコレ!

 

 

その名もアレンジスティック

 

 

1月に行ったアレンジセミナーで初めて使ったのですが、使いやすさに感激!

 

 

みんな買った方が良い!!!

 

 

さて、今回の動画の内容はピンを使わないおだんごアレンジ

 

ピン留が苦手な方が多いと思いこの動画を作らせてもらいました

(実際にオンザコーナーのスタッフもピン留苦手なので、、)

 

アレンジスティックの使い方も説明しています

 

 

 

アレンジスティックとゴム2本あれば作れるアレンジスタイルです

 

アレンジが苦手な美容師さん(お客さんも)の役に立てればと思い

作ったので、是非のぞいてみてください

 

動画はコチラから

 

 

 

 

 

講習の仲間が髪切りにきてくれましたよ。

こんにちは。当山です。

 

当山カットセミナーに1年間通います!

通っている講習も3月まで。あと2回。はえ〜〜〜〜。

 

 

回を重ねるごとに内容が難しくなっていきますが、何とかついていこうとしがみ付いております。

 

 

 

ちなみに今やってるのはこんなスタイル。

 

 

 

 

 

先生曰くベーシックで1番難しい「モッド」スタイル。

 

 

いやホントむずいっすw 

 

 

この講習には僕合わせて10人の生徒がいます。

 

 

ほとんどお店のオーナーさん達なので、僕は結構年下の方。

 

 

最初は何話していいかわかんね〜。。と思っていたのですが、皆さん優しい方ばかりで今可愛がってもらっています。

 

 

そしてそんな先輩の1人がお店にカットパーマしにきてくれました!

 

 

 

倉澤さんありがとうございます!とても嬉しかったです!

 

 

風邪引いた後で痩せこけてて誰だかわかんなかったw

 

 

こういう出会いがあった事も、外に出て講習に行って良かった事ですね〜。

 

今度飲みにいきましょう^ ^