初めて美容室でヘアセットしてもらいました

こんにちは!菊田です
昨日は友達の結婚式に参列してきました。
お休みをいただきありがとうございました
新郎新婦は専門学校の同級生です:)
新婦は2年間毎日一緒にいた友達なのでとても幸せな気持ちでした
さて、、
題名にも書いた通り美容師になって初めて美容室でヘアアレンジしてもらいました。
今までの結婚式は全部自分でやっていたのですがせっかく東京での
結婚式なので勉強も兼ねて行ってきました!
インスタで最近気になっていた美容師さんのところへ
ドキドキ
普段はお客様を迎え入れる側なので気にしていませんでしたが
初めて行く美容室ってかなり緊張しますね、、
私の経験上写真と実物が想像と全然違う事が多い
(見た目ではなく話し方とか声のトーンとか、、(笑)
アッ この人写真では優しそうなのに意外と強め~
とか
その点オンザコーナーはユーチューブの動画で人となりが分かるから
安心だなと再確認しました。
話が脱線しましたね、、ヘアセットの話ですよ
今回はLINEから予約したので、事前にどんな服をきるか
髪飾りはどんなものかなど細かく聞かれました
LINEって便利ですね~
私もヘアセットのお客様に事前に色々と聞けばよかったな~と今更ながら思いました。
LINEではピンクのドレスで、シルバーの髪飾りを持っていくのと髪の長さだけ伝えて、あとは美容師さんのセンスにお任せしました。
お店に行ったらドレスの色やアクセサリーに合わせて飾りを
色々用意していてくれたことに驚きました
写真では分かりにくいのですが下に付いている
シルバーのゴムはお店の方が用意してくれました
出来上がったのがこちらです
凄い素敵、、
自分では出来ないアレンジです
頭が固いのでもっと柔軟にヘアレンジのスタイルを考えたいなー
とこの写真を見て思いました
前はこんな感じです。
人見知り発動して顔がだいぶ疲れちゃってます。(笑)
(昔から美容室に行くと顔にすごい疲れが出るタイプの人間です)
今回美容室に行って思ったのがカウンセリングの時に自分の意見を
言うのってお客様からしたらすごく勇気がいる事だなと感じました。
お任せで!という方が多いのですがきっとそのお任せの中でも
自分の好みがあるんですよね。くみ取れるようにもっと気をつけないと
私もヘアセットのお客様に違うなと思ったらすぐに伝えて下さいと
言うのですが、
実際言いにくい、、凄い言いにくい、、
と昨日思いました(今回私は言う場面はありませんでしたが)
久しぶりに美容室に言ったら色々と勉強になる事があって刺激をうけました
昨日の事はこれからの接客に活かしていきたいです
菊田のヘアセットのメニューは3/31までです。
残りの期間ぜひヘアアレンジお任せください**
結婚式の御呼ばれヘアセット

こんにちは!菊田です
先日のヘアセットのお客様
幼馴染の結婚式に参列するそうです:)
この日のために新しいヘアアクセサリーをゲットした
みたいなので今回はそのアクセサリーを使わせてもらいました!
全体に編み込を入れて派手になり過ぎないけど華やかに!
お客様がおっとりしていて優しい雰囲気の方なので
お団子の位置は上の方に作らず下目でまとめました
今回は事前に髪飾りや着ていくワンピースのイメージを
いただいていたのですが、ヘアセットで初めてご来店いただくお客様は
予めイメージをLINEでいただけると
好みのものが共有しやすくなるので安心だと思います!
お気軽にLINEでご相談ください!(そのためのLINE予約でもあります)
菊田のヘアセットメニューは3月31日までです!
結婚式やパーティーのヘアセットお任せ下さい
第5回オンザコーナーラジオ。ゲストは美容師の後藤さんと村田さん。

第5回オンザコーナーラジオ。ゲストは美容師の後藤さんと村田さんでした。
このお二方。実は山崎の専門学生時代のお友達なのです!
しかしシャイな方達で。。
前半めっちゃテンション静かですw 盛り上がってねーwww
しかし後半は酔いもまわってヒートアップ。音楽の話爆発してました。
こんな回もいいですね!
たまには美容師らしいラジオをしようと試みた第5回でした。
↓動画バージョンもあります↓
第4回オンザコーナーラジオ。ゲストは映像ディレクターの平牧和彦さん。

第4回オンザコーナーラジオ。ゲストは映像ディレクターの平牧和彦さんでした。
良く聞く言葉ですが、一体ディレクターとは?と思う人も多いかと。
ラジオを聴くとどういうお仕事かわかります。そういうお仕事事だったのか〜。
違う業界のお話はとても面白いし参考になりますね。
しかし平牧さん凄い方です。30歳にしてフジロックの動画を担当したり、権威ある賞をとったり、VJユニットを組んでたり。。
本当かっこいいです。。
そして最後は
太陽のラーメン食べて解散。
普段聞けないような話がモリモリなので、皆様チェックしてください!
↓動画バージョンもあります↓
<新動画>骨格を綺麗に見せるショート。

こんにちは。当山です。
新しい動画のご紹介です。
今回はショートのゼッペキの方に、『頭の形を綺麗に見せるようなカット』をしてみましたよ。
before
後頭部がフラットですね。 日本人はこういう骨格の人が非常に多いのです。
なのでカットで補正してあげる必要があるんですね。
ちなみに今回の動画1人で撮ってたので、
基本的に同じアングルです。。
頭半分より下からカット。 ここでサイドとバックのバランスをしっかり確認します。
続いて上半分。
ここで気をつけないと頭の形がよりフラットに見えてしまうにで注意。
ベースカット切り終えたら、乾かして毛量調整。
そしてバーム系のワックスをつけてスタイリング。
after
そこまで長さは切っていないのですが、バランスをとても意識してカットしているので、メリハリが出ます。
後頭部の丸みもしっかり出てゼッペキをカバー。
シルエットが美しくなりましたね〜。
動画も是非ご覧ください!