メンズ撮影

ブログSep 21 2014

こんにちは!!スッタフ菊田です:)

 

昨晩はスタイリストデビュー間近の当山さんの

メンズ撮影会でした☆

メンズの撮影も奥が深いですね♪♪

 

デビューしましたらスタイルをたくさんアップしていきますので

楽しみにしていてください:))

 

明日22日は23日の振替休日になります。

ご了承ください。

23日(火)は営業しておりますので

皆さんのご来店お待ちしております**

 

 

DDA

ブログSep 19 2014

オンザコーナー山崎です。

先日は毎月恒例DDAでした。

 

DDAとは、ハイクオリティーなカット技術を学ぶ美容師のためのカットの学校です。  今年の一月から始まり今回で9回目。 残すところ最後の一回となりました。

ヘアカット。

楽しいです。

難しいです。

しかし、本当楽しい。

自分の甘さにへこみます。

だから楽しいです。

とにかく上手くなりたい。

DDA来月でラストになりますが、張り切っていきます。

そして…

来月は怖れておりました…

ヘアケアマイスター一次試験です。

今回はスタッフ、当山はモチロンの事、菊田も参戦いたします。よろしくお願い致します。

オンザコーナー勉強がんばります。

シャンプーの方法

頭皮ケアSep 18 2014

こんにちは。スタッフ当山です。

 

ご自宅での正しいシャンプー方法をご紹介します。

 

まずはお湯でしっかり髪の毛を流します。

ここで汚れの7割は落ちるので、念入りに2~3分洗います。 

ここでしっかり洗っておくと、泡立てがしやすくなります。

 

次にシャンプー剤をよく手にのばし泡立てます。

その泡を頭皮にしっかりつけてください。

泡が頭皮全体に行き渡ったら、爪をたてずに、指の腹を使って優しくマッサージするように洗います。

この時、下から頭頂部に向かってマッサージしてください。

そうすることで、さがっている頭皮を持ち上げれるので、お顔のリフトアップ、しわの予防が期待出来ます。

全体をマッサージしたら流していきます。

 

 

この流しが重要です。シャンプー剤を完全に流すつもりで念入りに流してください。

流しが甘いと、かゆみが出たり、頭皮が荒れたりします。ここに一番時間をかけましょう。

 

その後コンディショナー、トリートメントをしていきますが、シャンプーとは違い、かゆみの原因になるので、頭皮にはつけないでくださいね。

 

 

以上になります。 髪の毛や頭皮は毎日のケアが非常に大切なので、皆さん試してみて下さい!

 

 

↓関連記事↓

 

 

シャンプーについて

 

シャンプーの流しは重要!

 

シャンプー前の大事なこと

 

間違ったシャンプーしていませんか( ^ω^ )?

毎週おなじみ撮影会

こんにちは。 スタッフ当山です。

本日は午前中に撮影をしました。 あいにくの曇りでしたが、良い写真が撮れました。

 

モデルさんも朝早くからお疲れ様でした(^^)


回数を重ねる毎に、良くなった所、改善点が色々と見えてきます。

 

これからも努力してもっと良い作品を作っていきますよー!

 

スタイル撮影

夏の終わりを感じつつ、早くも年末感を少し感じております。

先日も恒例のスタイル撮影を朝からやりましたよ。

ショートバングのボブスタイルです。お顔立ちにフィットした短い前髪はオシャレ度アップしますね。

しかし、スタイル撮影は本当に学ぶところがたくさんあります。

反省点をしっかり確認、共有して、クオリティアップ目指していきます。

そして。

そろそろ新しいカメラなんかも欲しくなってきました。

照明機材も増やしたい。

 

もっといい作品を作りたいです。

頑張って、働いて機材購入しようと思います。