浴衣着付け始めました

こんにちはスタッフ菊田です!

もうアッという間に7月に入ってしまいましたね:)

 

7月から浴衣の着付けを始めましたので

おしらせです**

 

|料金|

 3780円 (税込)

(着付け+簡単アレンジ込みの値段になります)

 

|持ち物|

・浴衣 

・帯(あれば兵児帯 帯締め)          ・腰紐 2本

・浴衣スリップ                 ・伊達締め 1本             

 (なければ 薄手のキャミソール       ・帯板(あれば)

 or タンクトップ+薄手のショートパンツ)  ・草履

・髪飾り(つける場合)            ・フェイスタオル 1本

 

 

花火大会はもちろんの事浴衣でディズニーや水族館に
行く方も増えているそうです!
せっかく買った浴衣を1,2回しか着ないのは
もったいないですよ**
浴衣にルールはありません!カンカン帽をかぶったり
ヒールを履いたり、、
浴衣でも色々なコーディネートができるんです!

わたしも今年浴衣を新しくしたのでアートアクアリウムと
水族館に浴衣で行こうかなと計画中です○

鎌倉に浴衣で行くのもいいですね!

皆さん!今年はたくさん浴衣を着ていつもと違う
素敵な夏にしましょう!!!

 

※着付けは事前に予約が必要になりますので
早めにご予約下さい!

 

 

 

 

 

 

グレースジョーンズ

musicJul 01 2015

今の季節にぴったりな70’sソウルミュージックをご紹介。

70年代後半のディスコサウンド全盛期に入る頃の作品です。

モデル、女優としても活躍していたシンガー、グレースジョーンズの

『ポートフォリオ』(1976年)。

ホーンセクションやストリングスがとても気持ちよく、程よくダンサブル。

爽やかで、でも甘いサウンド。そして、決して上手とは言えないけど、味があり、

なんともポジティブなグレースの歌声。今聴いてもとっても新鮮ですね。

 

 

フリーペーパーでは毎号山崎の気分の1枚を紹介しています。

チェックしてみてください。

 

ブラッシングの話

頭皮ケアJun 05 2015

こんにちは! スタッフ当山です!

 

ブラッシングの話です。

スタイリング以外にもシャンプーの前に使うと良いこと色々です!

 

まず、1日過ごした後の髪の毛はホコリやごみが付着しています。

特に整髪料がついていると尚更です。

シャンプーの前にブラッシングをすることで、ホコリやごみ、

整髪料で固まった髪の毛を解してくれます。

それによってシャンプーの泡立ちが良くなり、シャンプーの使用量が減ります。

シャンプーの減りが早いと感じる人はオススメです!

 

また、頭皮の汚れやフケを浮かび上がらせてくれたり、血行も良くなります。

ただあまり強くブラッシングすると、頭皮を傷付けてしまうので、

優しく梳かしましょう。

 

ブラッシングの方法は

①毛先を梳かして絡まりをとる。

②ブラシを頭皮に当てて、頭の丸みに沿って、

上から下へと汚れをすくい出すように梳かす。

③今度は下から上へ頭頂部に向かって梳かす。

 

5分もかからない作業です!

そしてブラッシングをするタイミングは、必ずお湯で洗う前にしてください。

濡れている髪の毛はデリケートで、キューティクルを傷付けてしまうからです。

 

次に使うブラシですが、豚毛か猪毛がオススメです。

ロールブラシやナイロン製、先の細かい物は使わない方が良いです。

頭皮用のブラシも売っているので、それを使うのがベストですね。

男性の方も育毛剤をつける前にブラッシングすると、効果が上がりますよ!

 

いつものシャンプーにほんのひと手間加えて、

よりキレイなヘアを目指していただきたいと思います(^^)!

ワンコインスパ

スタッフ菊田です○

今年もやります!ワンコインスパ!!

6月〜9月までの4ヶ月!今年は期間を長めにやります:)

去年はミントスパ1種類だったのですが、今年はミントとヒアルロン酸クリームの

2種類からお選び頂けます!

ミントは少し苦手だなと言う方はヒアルロン酸がオススメです○

みなさんの頭の凝りや頭皮の硬さを見て

1人1人にあったスパをさせていただきます*

疲れやストレスで硬くなった頭皮はそのままにしておくと

血行が悪くなって髪の毛に栄養がいかなくなってしまいます。

そして女性には大敵のおデコのシワや

ほうれい線の原因にもなってしまうんですよ( °o° )

なので、硬くなった頭皮をスパでしっかりほぐしましょう○

値段は税込で!500円になります♪♪
お気軽にお声がけくださいね☆

簡単アレンジ講座

ヘアセットMay 27 2015

スタッフ菊田です○

今日は女性の方必見!!
くるりんぱで作る簡単アレンジ講座!!

不器用な方でも大丈夫です!
小さいお子さんにも使えるのでお母さま方ぜひ覗いてください○

 

※画像を参考にしてみてください。

 

1. (左上)髪をいつものように結んでください。

(この時少し緩めにしておくとくるりんぱが楽です7)

 

2. (右上)結び目の上を2つにぱっかーんと割ります。

 

3. (左下)この間に毛先を入れて内側にくるりんぱします。

くるりんぱした後にキュッとゴムをしめてから毛を崩すと

さらに雰囲気がでますよ○

 

たったの3ステップで可愛くなるんですよ \( ö )

連続でくるりんぱするとさらに可愛く!!!
少しのお出かけもこれでアレンジして楽しんでみてください○

モデルさんご協力ありがとうございましたʔ•̫͡•ʕ

 

これから少しづつですがアレンジを載せていきます!

リクエストがあればいってくださいねヾ(*゚ェ゚*)ノ