ヘッドスパのこだわり

頭皮ケアJan 22 2016
ヘッドスパをするうえで僕が気をつけている事があります。
 
それは
 
お客様と 呼吸を合わせる という事です。
 
最初にお客様の頭に手をあてて、呼吸のリズムを感じます。
 
そのリズムと自分の呼吸を合わせると、リラックス感が全然違います!
 
 
 
↑僕は別の記事でこういう事を書いたりしていますが
 
やはり一番大事にしているのは どれだけリラックスしていただけるか なんです!
 
勿論トラブルがある方を何とかしてあげたい!という気持ちも同じくらいあります。
 
ただどんな方にも、気持ちよくなってリラックスしてほしい。
 
日々の疲れやストレスを忘れてほしい。
 
 
そんな事を一番に思いながら超集中してマッサージしています。
 
 
気持ちよくないとまたやりたいとも思えないし、その時も満足していただけないですからね。
 
 
あと僕ちょくちょくスパ中に目を閉じています。
 
 
その時は頭皮の状態を確かめたり、呼吸を合わせ直したりしているんです。 寝てるわけじゃないです
 
 
他にも店内のBGMを落ち着いた曲に変えたり、最近だとクリームを温めたり、室温も少し上げたりもしています。
 
 
クリームついてると結構寒い。
 
 
寒いとなかなかリラックス出来ないんです。
 
 
後は湯たんぽも今年から使っています。
 
 
スパで心身ともにぽっかぽか がこれからのテーマです(^^)
 
 
ここ最近本当にスパをしていただける方が増えました! 嬉しい限りです!!
 
 
ご利用いただいたお客様全員に満足していただくために、これからももっと進化していきます。
 
 
まだやった事ない方も1度体験して欲しいです!!
 
 
必ずリラックス出来ますよ♪( ´▽`)

頭皮のトラブル。過酸化脂質とは?

頭皮ケアJan 16 2016
最近オンザコーナーで大好評のヘッドスパ!
 
 
頭皮担当の僕としてはとても嬉しい限りです!
 
 
今回は頭皮にトラブルを感じている方のための記事です。
 
 
 
 
人間の身体で1番皮脂が出るのが頭皮です。
 
 
 
おでこや鼻。いわゆるT-ゾーンの2倍の皮脂線があります。
 
 
 
この皮脂が空気に触れると酸化して、嫌な臭いがしたり、固まってしまいシャンプーでは落ちない汚れとなります。
 
 
 
これが過酸化皮脂です。
 
 
 
皮脂が過酸化皮脂になると、除去しない限り頭皮に対して常にダメージを与え続けてしまいます…
 
 
 
この過酸化皮脂を落とすにはヘッドスパに用いられるクリーム、ジェル、オイルでないとなかなか落とす事は出来ません。
 
 
 
 
台所の頑固な油汚れみたいなものです。
 
 
 
過酸化皮脂を頭皮に残したままにすると、毛穴が詰まったり、炎症、髪の細毛化に繋がります。
 
 
 
 
↑こちらで頭皮の色別の診断方法も載っています。
 
 
 
オンザコーナーのヘッドスパではこの固まった過酸化脂質をフォーム、ジェル、クリームで
 
 
 
やわらかくして浮かし、取り除いていきます。
 
 
 
その綺麗になった毛穴に、しっかり保湿をしたり栄養をあたえて、健康な状態にしていきます。
 
 
実際フケ、かゆみ、ベタつきに悩んでいた方が
 
 
 
気にならなくなったり、軽減されたりと嬉しい声もいただいています。
 
 
 
勿論1回ヘッドスパをしただけで、すべてが良くなるわけではありません。
 
 
 
頭皮にトラブルがある方には、お家で使うシャンプーの種類、シャワーの温度、流し方など
 
 
 
色々な事をお伝えしています。
 
 
 
それを実行していただけた方は、本当に見てわかるほど良くなっています!
 
 
 
ヘッドスパには、リラックスしてストレス解消するのは勿論、嫌な臭いを抑える、栄養を届きやすくする、脱毛予防、お顔のリフトアップ、髪のボリュームを出すなど様々な効果があります。
 
 
 
またそれぞれ詳しく記事にしますので見て下さい( ´ ▽ ` )ノ
 
 

↓関連記事↓

 

 

ネープレスツーブロック メンズのヘアスタイル撮影

僕当山のメンズカット。

 

鼻にかかる長さでしたが、バッサリ切らせてもらいました!

 

清潔感のある爽やかなツーブロックスタイルです。

 

ネープレスはスーツ着用時に首元がすっきりとしてもたつかないので、

ビジネスルックにもおすすめです。

 

ハードワックスとグリースを混ぜて、ツヤが出るようにスタイリング。

 

 

 

カメラは僕のですが、山崎氏に担当してもらい、僕はヘアに集中出来ました!

 

スタイルページにも載っているので見て下さい(^^)

 

 

スタイル一覧をご覧ください

僕が担当しているメンズのスタイルも掲載しています

 

 

編み込み ヘアセットの勉強会

ブログJan 13 2016

先日はスタッフ全員でヘアセットの勉強会でした。

 

今年はもっとセットを上達させたい!

ということで色々と動いています。

結婚式シーズンのヘアセットや、ちょっとしたパーティー、デートの前の

簡単ヘアアレンジなど、ぜひおまかせください!

 

12548975_929140917177635_3441051266482652220_n

 

 

菊田のブログでヘアアレンジを掲載しています

http://ameblo.jp/kikuta0330/theme-10093035079.html

自分でできる簡単アレンジのやり方も紹介していますよ!

DDA同志と熱い勉強会を開催

カットJan 13 2016

先日の定休日はオンザコーナーにてとある勉強会を開催しました。

志しの高い仲間が集まり、それぞれの持つスキルを共有し高め合う勉強会。

とても良いですね。(・ω・)ノ

 

まずはこの方。

 

o0480085513541054938

 

London帰りの同志、奈良のサロンシュシュコパンの藤田さんもモチロン参戦!

お帰りなさい!

 

そして今回初参戦のお二人!

 

横浜のサロン、ラボヘアーの秋山さんと、同じく横浜のサロン、

アトリエシックスの大畑さん。二人とも激アツです。^ ^  

みなさんそれぞれのお店を持つオーナーさんです。

 

実はみなさんDDAのクラスメートなんです。

モチベーションはマックスなメンツですね。

ようこそ!高円寺へ!(・ω・)ノ

 

o0480031813541054911

 

そしてオンザコーナークルーもモチロン参戦!

みんなでマネキン切りまくりました。^ ^

Londonビダルサスーン仕込みの技術を伝授していただきました。

 

o0480036013541054946

 

そして私は。

 

o0480036013541054919

 

得意のカメラワークを微力ながらみなさんにお伝えさせていただきました。

今回唯一の女子、スタッフキクタを被写体に実際にみんなでシューティング。

 

o0480036013541054925

 

パリッと。

 

o0480032013541054935

 

ふわっと。

 

o0480032013541054917

 

とにかく熱くしゃべり過ぎてしまいました。^ ^お付き合いいただき感謝。

 

そして集合撮影。^ ^

 

o0480032013541054944

 

お疲れさまでしたー。

 

結局、朝から始まり気付いたら20時回ってましたね。楽しかったー。^ ^

 

o0480048013541054931

 

次回もありそうでふ。(・ω・)ノ