魔法のドライヤー。ヘアビューザー、メンテナンス時の注意点。

美容業界で一台センセーションを巻き起こしているドライヤー。

ドライヤーの吸気フィルターです。

赤い部分をつまみ左にねじり。

開けます。

フィルターをつまみ出し、コレを洗います。


この状態。文字が横に来る状態です。

こうです。縦位置に文字が来るように必ず取り付けてください。
午後の部 新宿御苑へ二人で

午前中の撮影が終わったあと、山崎さんと新宿御苑へ行きました!
あ
その前にすき家にも行きました。
僕は初の新宿御苑。心なしかそわそわしていました。
そわそわ。。。
まず入ってすぐ思ったことが
広っ!!
もう右ひざ立っちゃうくらい広い。
テンションが上がっていきます。
山崎さんに借りた望遠レンズで撮ってみたり。
自撮りしたりしました。
そして楽しみにしていた植物園!
その前に自撮り。
何だここは。。。
めっちゃおもしろいやんけ。。。
もう夢中で撮ります。
順路なかなか進めません。
僕らは何をしてるんでしょうか。
めっちゃ楽しんでます
中に入っても自撮り。
めっちゃ楽しんでます
ちなみに
こんなのや
こんなを撮りました。
普段見たことない物ってテンション上がりますね。
外で撮った寒桜も綺麗でした。
そして最後はバッチリ親指たてて自撮り。
午前の撮影と午後の撮影。
両方とても楽しかったです。
とりあえず
カメラ買って良かったーヽ(^o^)丿
午前の部 朝からスタイル撮影

今日は朝はやくから撮影してました!
今回はカラーリングを担当者させて頂きました( ^ω^ )
カラーリングは前日にすませておいたので、残るはメイクとスタイリング!
そして準備が出来たらいざ公園へ!
商店街を闊歩していきます。
目指すは高円寺北公園です。
ここは去年の夏に山崎さんとロケハンしに来ていた公園なのです。
さっそくパシャパシャ。
この日はスタッフ3人ともそれぞれカメラを持って撮ることに。
荷物邪魔そう。。。
ある程度撮ったら店内へ。
寒いので早歩きです。
店内では菊田アレンジして撮ったりしました。
後ろになんかいますね。
そして約4時間の撮影が終了!!
モデルさんおつかれ様でした(^_^)
ただ今日はこれで終わりじゃございません。
↓↓↓↓↓
今回の主役は私だ!

フリーペーパー 9 完成!
みてのとおり今回の表紙は私のセットの作品!
まさに私が主役ですね(。・ω・。)どや
先月セットの価格を見直してから
沢山のお客様にご来店いただきました!
でもまだまだ知らないお客様が多いので
ぜひ私のヘアセットの腕をみてもらいたい
ということで今回の表紙に抜擢されました✄
毎日毎日Rumiさん頭を貸してくださり
ありがとうございます
撮影の時には最後にモデルさんに
アレンジをさせていただいたり、
今回のこの表紙の撮影には
スタッフの皆さんにはとても助けていただいてます
感謝感謝
今日もお子さんの習い事の発表会に行くのに
簡単にアレンジをしてほしいとご予約を
いただきました| *゚ー゚)ノ
値段がプチプライスなのでそうゆう使い方も
できますよ(。・ω・。)*
ぜひ!お待ちしております!
お休みですが撮ります。

昨日は恒例の撮影会でした。^ ^


(・ω・)巻き上がり。イメージはニュアンス程度のムーブ感。


そしてシューティング!

とある公園で撮りまくります。

こんな感じに…。




