今日もばっさりカット!

 

昨日の勉強会もモデルさんをばっさりと

カットさせていただきました| *゚ー゚)ノ

 

image

 

くせ毛で毛先はストレートがかかっている

少し難しい髪質、、。

 

 

チョキチョキ。チョキチョキ。

 

 

Σ( ;ω;)

 

くせ毛にビビって少し長めに切ってしまった。

 

すかさず山崎チェック

 

image

 

 

 

もう少し切ったほうがモデルさんにフィットする

 

というアドバイスで切り直し!!!

 

ロスタイム!!!

 

こうゆうこと何回かあるので学習せねば。

 

image

 

 

そして切り上がりがこちら!

 

スッキリレイヤーボブ*

 

今回もたくさん勉強させていただきました!

ありがとうございます!

 

 

カットのあとはヘアスタイルの設計図を描く!

 

image

 

 

かく!

 

 

image

 

 

あぁ。難しい。

重たいボブをバッサリショートボブにカット!

当山のカットブログコーナー(^ー゜)

 

 

 

重めのボブの方をショートボブにカットさせて頂きました!

 

image

 

image

 

 

 

しばらく切ってないらしく、裾の方がもたっとしてますね!

 

 

ご本人もこのもたつき感と重さが気になるとの事。

 

 

 

確かに重いな… そのせいか少し疲れて見えてしまっていますね(´Д` )

 

 

横の長さは顎の少し上位がご希望(^^)

 

 

 

了解です( ^ω^ ) カットしまっせー!

 

 

仕上がりがこちら!!

 

image

 

image

 

image

 

image

 

後ろの長さはバッサリとカットして、少しだけ段を入れてます!

 

 

 

そうする事で、気になっていた裾のもたつきと重みを取り除く事が出来ます(^^)

 

 

 

さらにさらに前下がりのラインにしてシャープさをプラス!

 

 

 

前髪の長さはちょっとだけカットしただけですが、丁寧に重さを取って、beforeの少し疲れた印象を吹き飛ばしました( ´θ`)ノ

 

 

切る前と後では全然印象違うでしょ(^ー゜)

 

 

 

印象を変えるカット。僕に是非お任せください!

 

 

ご本人にも気に入って頂けてなによりでした(^人^)

 

 

次はカラーしましょうね!!

 

 

では(^ー^)ノ

髪の毛切るだけが練習じゃない!

実際の髪の毛をカットするだけがカット練習ではありません。

 

 

理論や骨格の構造を理解するのも大事な勉強の一つ!

 

 

そして

 

 

紙に仕上がりのデッサンや、ダイアグラム(設計図)を描く事もとても大切です!

 

image

 

 

ダイアグラムを精密に描く事は、頭の中で1度カットする事。

 

 

いざ髪の毛をカットする時もイメージしやすくなります(^^)

 

 

しかし

 

 

 

これがかなり難しい(^ー゜)

 

 

 

平面に立体を写すのは想像力がかなり必要です( ^ω^ )

 

 

 

そして髪の毛をカットして、設計図通りになっているかチェックします。

 

 

image

 

 

image

 

 

 

菊田もこのように…

 

 

image

 

 

 

このように…

 

 

image

 

 

がんばって描いております。

 

 

はじめは全然描けないですが、何枚も描くうちに次第に速く書けるようになるんですよ(^_^)

 

 

目指せ1000枚!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山崎カット塾

今日は月一恒例の山崎カット塾!

朝からみっちりお勉強です。

 

先月の勉強会では無事に課題のカットを

合格したので、練習するスタイルが変わりました*

 

勉強会が始まってすぐ

ダイアグラムを書いてみよう! と 、、

 

ヘアスタイルの設計図みたいなものですね。

 

これは山崎さんがカットの学校にかよって

いた時ホームワークで書いているのを何回か

見たことがありますが、、

 

一瞬みただけではなんのこっちゃです。

 

それを今日書くことになりました、、

 

 

image

 

かきかき

 

かきかき

 

(;゙゚’ω゚’):

 

難しい

 

途中山崎チェック入ります。

 

image

 

そして私が描いたの(左)と山崎さんが描いたもの(右)

 

image

 

 

なんかごちゃごちゃしてますね、、

 

 

とにかく難しかった、、

これかくのに30分近くもかかりました。

 

ただこれを描いてからカットすることによって

引き出す場所などきちんと頭で理解してから

切れるので、とても大切なことです

 

前から言われていた手の癖も治ってきてので

よかった よかったー

 

明日もモデルさんがカットさせてくれるので

楽しみです*

 

 

ロングヘアをミディアムに!

先日の撮影の模様。

 

 

 

僕と山崎さんそれぞれモデルを用意しての撮影です!

 

 

 

菊田は両方のモデルさんのメイクを担当しましたよー!

 

 

 

まずはbefore

 

 

image
ロングのモデルさんですねー

 

 

色が抜けて髪が黄色く見えますね。

 

 

バッサリ切って良いとの事にだったので、ロングからミディアムにチェンジ!

 

 

重いのが気になるとの事だったので、ベースカットで軽くなるように。

 

 

 

after

 

 

 

image

 

 

image

 

モデルさんのお顔に合うような雰囲気に。

 

 

 

ウェットな質感に仕上げました。

 

 

 

顔周りにかかる毛や、表面の毛を短くして軽さをだしています!

 

 

 

beforeとafterで大分雰囲気が違いますね( ^ω^ )

 

 

 

今回は長さを切りましたが、長さを変えなくても、顔周りのカットで印象は随分変わります!

 

 

 

 

これからもオンザコーナーは顔周りのカットにとことんこだわっていきます!!