当山くんフリーペーパーのメイキング








「you脱いじゃいなよ。。。」



この表情。当山くん腹を括ったようです。

このようにストロボに黒い紙を巻きつけたり、ティッシュペーパーを張り付け光量を弱めたりします。

大好きなアーティスト。ベックのsea change。


QUEEN2風に。

フンワリライティングで昼ドラ風に。

これは。。。キケン。かなり危険な香りが出せました。。。





ショートはバランスが大事です

今回もショート切りました(^^)
beforeは前回切ってから4ヶ月くらいたっていて、襟足が間延びしている状態。
お悩みは重たさと、左側がはねるとのこと。
確かにスタイリングしにくそうです(°_°)
ちなみにこんな感じ
全体的にまとまりが悪くなってますね。
シルエットも崩れてきてます!
今回は気になっているはねる部分と、下に伸びてしまっているバランスをキュッと上に持ち上げるイメージでカットしていこうの思います(^ー゜)
ですので…
ここがチェックポイントとなります( ^ω^ )
さてafterはこんな感じ!
襟足がスッキリして引き締まる事でコンパクトなシルエットになりました(^^)
気になるはねもなくなりましたね!
顔周りも少し切って、明るい印象になりました(^ー゜)
大体ショートだと1ヶ月半くらいたつと、バランスが悪くなってくるので、それぐらいを目処に美容室に行くといいですよ(^ー゜)
ヘアケアマイスターライセンス最終試験。一年越しの雪辱を果たしてまいりました。ラーメン。

昨日は。






最終悪足掻きを行います。コレも毎度の流れです。





皆が気になる白髪について

皆さん気になる白髪についてです。
髪はメラニン色素というものによって色ができます。
白髪にはこのメラニン色素が含まれていません。
メラニン色素を生み出す細胞が働かなくなる事で、白髪が生まれます。
加齢や遺伝、ストレス、生活環境など様々な理由がありますが、完全に解明されていないのが現状です。
ただ、最近の研究で、毛髪の根元にあるタンパク質FGA(線維芽細胞増殖因子)をつくる遺伝子の量が減り働きが悪くなると、髪に色をつける細胞の増殖力が減って白髪になるという事がわかってきました。
白髪について100パーセント解明する日も遠くないかもしれません(^ー゜)
また、血行が悪くて毛根に栄養が届きにくくなると、メラニン色素が作られなくなり、部分的に白髪が集中することもあります。
加齢などの自然な白髪じゃない場合は、ビタミンA、ミネラルなどの栄養をきちんととり、ストレスを無くす事で、黒く戻る場合もあります。
加齢よる白髪は大体34、5歳から出始める事が多いです。
ちなみに漫画などで、ショックを受けて1日で髪が真っ白になる描写がありますが、あれは現実では絶対ありえません(´・Д・)
ピクサー展

今巷で話題のピクサー展に潜入してきました!
場所は東京現代美術館!
今話題の清澄白河にあります。
で す が
最初にハプニング発生
てっきり上野にあると思い込んでいたので
かなり遠回りしてしまいました、、、
そしてやっと到着
念願のピクサー展
今月で終わりなので行けてよかった
中は撮影禁止だったのですが私の大好きな
ピクサーの作品で溢れていました。
来月ファインディングドリーも公開なのでピクサー熱も高まっています
おもしろかったのはクリエイターさん達のインタビュー。
見入ってしまいました。
余裕で3時間ほどいれましたよ:)
高校生の時ピクサーの現場をテレビでみて
どうやったらここに就職できるかや、ピクサーで働いている
日本人スタッフについて必死で調べていた時期をおもいだしました 笑
こういう展示会に来るとついついかってしまう本
今回も買ってしまいました。
まだ見てない作品があるので今度の休日に一気に見る予定です*