カメラについて

カメラが大好きなのですが。
 
 
仕事柄ヘアスタイルの写真を撮り始めた事を入り口に、今までちょっとのめり込んでしまった。
 
 
のめり込み三年足らずなのでホント大した事はないのですが、とりあえず継続してきた。今もしかり。
 
 
とにかく、本を買い、セミナーに行き、現代社会の産物いんたーねっとをフル活用してとにかく検索しまくり実践しまくりました。技術、メカニズム、哲学もろもろ。
 
 
カメラはおもしろい。
 
 
機種によって明らかな個性がある。
 
 
レンズの個性は本当におもしろい。
 
 
最近はもっぱらコンパクトなカメラを持ち歩いてますが。アイフォーンでもいいのかもしれないけど、絵を切り取るしかできないカメラはまたそれでいて愛らしいのである。
 
 
切り取った絵には、その撮り手の個性が写る、人間性が写る、センスが写る。いろんなものが写る。これは明らかだ。
 
 
おもしろい画像を見つけたので、ココに記す。
 
 
カメラはおもしろい。写真はおもしろい。

アルバムを振り返ったら

 

アルバムを見ていたら

 

去年の夏頃の写真

 

パーマモデルで苦戦してた時期。

 

 

image

 

当山さんにカットしたいただきまさた〜

 

image

 

そして兄。

 

image

 

遥々パーマモデルで福島から出てきてくれました(。・ω・。)

 

本当の目的はおばあちゃんに会いに来ただけですが、、笑

 

これからもうすぐ1年経つのかと思うと早いですな〜

おすすめ漫画。ショートピース

bookMay 28 2016

当山のおすすめ漫画コーナーです!

 

 

image

 

 

大友克洋 ショートピース

 

 

 

 

大友先生の初作品集ですね(^^)

 

 

 

 

一言で感想を言うと『ぶっ飛んでる』ですかねー

今から40年近く前にこんな作品を出すなんて、やはり天才なのか( ゚д゚)

 

 

 

有名なAKIRAとは少し雰囲気が違う作品です!

 

 

この作品が多くの漫画家に影響を与えて、『大友以前、大友以後』と呼ばれるようになったそうです

 

 

 

1度見てみてはいかがでしょうか(^ー゜)

 

課題クリア!

 

今日課題を一つクリアしました!

 

image

 

モデルさんありがとうございます○

 

長かったー

 

この間の勉強会でも課題クリアをしたので

今週はいい流れがきてますね!

 

次からはメンズカットです(。・ω・。)!

頑張ります!

皆さん菊田にシャンプーしてもらえなくなる日は

そう遠くはないですよ。

アシスタントのうちに沢山お店に来てくださいね!笑

 

そして今日はトリートメントでお客様から

指名をしていただきました:)

 

初めての指名嬉しかったですね〜*

 

週末も頑張ります!

魔法のドライヤー。ヘアビューザーを犬に使ってみました。

以前にも幾度かご紹介してまいりました。魔法のドライヤー。ヘアビューザードライヤープロフェッショナル
 
 
以前、ご購入いただいたお客様に大変おもしろい情報いただきました。
 
 
 
なんでも犬を飼っているお客様で。
 
 
 
ワンちゃんのシャンプーの後、ヘアビューザーで乾かした所、とてつもなくフワフワに乾いてびっくりしたとのことでした。
 
 
 
なるほど。そんな事があるのか。(・ω・)
 
 
 
犬の毛は人間の髪の毛に比べ比較的細いので、バイオプログラミング効果がわかりやすいのでしょうか?
 
 
 
とにかく実験してみましょう。
 
 
 
ウチのイヌ。アル君でやってみます。^ ^
 
 
 
image
 
 
 
 

最近トリミングしてちょっと短めですが、基本オール巻き毛なのでこう見えても割と長さはあります。^ ^

 
 
 
とりあえずシャンプーをして、イヌにヘアビューザー。試します。^ ^
 
 
 
シャンプー後。
 
 
 
 
image
 
 
 
 
回転で水を切るアル君。
 
 
さて行きます。
 
 

image
 
 
 
 
ん?
 
 
 
 
image

コレは噛み付く顔ですね。^ ^キケンです。

 
 
 
と思いきや、ヘアビューザーを向けるととても気持ち良さげにおとなしくなります。
 
 
 
最高級の風。きっとアル君にもわかるのでしょう。
 

乾きにくい、ノドもとあたりにも入念にドライします。

 
 
 
image
 
 
 
そしてある程度乾いたら、冷風で仕上げていきます。
 
 
 
image
 
 
 
 
 
アル君お利口におとなしくしてますね。^ ^
 
 
 
そして仕上がり。^ ^
 
 
 
 
image
 
 
 
 
なんか、毛がいつもより柔らかく感じます。
 
 
 
 
 
お口の周りがフワフワになってます。^ ^
 
 
 
 
image
 
 
 
 
 
 
image
 
 
 
 
ヘアビューザーと一緒に。
 
 
 
 

image
 
 
 
 
 

一方向を向いたまま動かないアル君。

 
 
 

image
 
 
 
 
 
きわどい位置から微動だにしません。^ ^
 
 
 

image
 
 
 
アル君にヘアビューザードライヤーをつかってみて。
 
 
 
実際、かなり質感が良く乾きました。^^ ^
 
 
 
そして何より、アル君が満足気ですね。^ ^
 
 
 
 
動物飼っている方にもオススメですね!
 
 
 
 

image