今日はダブル撮影! 僕はデジタルパーマのモデルさんを撮影しました!

今日は営業後に撮影をしました(^ー゜)
僕はカットとデジタルパーマをかけたモデルさん。
山崎氏はカットカラーのモデルさん
お互い熱意をもって取り組んでいました(^^)
毎度の事ですが(^ー゜)
また写真が出来次第アップするので、お楽しみにー!
当山オススメ本。子どもたちは夜と遊ぶ
当山オススメ本シリーズ!
今回は辻村深月さんの「子どもたちは夜と遊ぶ」です(^ー゜)
アメリカの留学をかけた論文コンクールで、努力家の弧塚と天才の浅葱のどちらかが最優秀賞候補として注目されていました。
しかし、賞を獲ったのは「i」と呼ばれるナゾの人物。
彼の作品は二人の物を遥かに凌ぐ内容でした。
彼の正体に気づいた浅葱。それを機に残酷な殺人が始まっていきます…
ミステリー小説ですが、悲しい人間ドラマや恋愛描写がある作品です!
様々な登場人物と数多くの伏線が読んでいて飽きさせません。
読んでみてください!
↓↓他の辻村深月さんの作品はこちらから↓↓
当山オススメ本。 卵の緒
当山オススメ本シリーズ!
今回は瀬尾まいこさんの「卵の緒」です(^ー゜)
母親が昔一方的に愛した男性の連れ子を引き取って育てるというストーリー。
現実ではなかなかない話ですかね(^^)
しかし母親はその子供をとても愛して育てていきます。
優しい気持ちになれる作品ですね(^ー゜)
息子にへその緒見せて!と言われて、卵の殻を渡すシーンが僕はお気に入りです( ^ω^ )
この本にはもう1つ「7’s blood」という作品も収録されていてこちらもとてもオススメです!
読んでみてください!
いつもと違うアレンジをしたい!

周りと同じようなセットはつまらないですよね!
それに結婚式が重なってくると髪型も色々と考えなければ
いけませんね!
最近よく聞くのが
前回もアップにしたんですよね、、
との声
たしかに結婚式などの場所に行くときは
アップのイメージが強いので私も提案しがちです。
そんな時はお客様の雰囲気を見て
ハーフアップ
ダウンスタイルを提案しております*
(下まで編み込を入れてるスタイル)
(けさきは軽く巻いておろすすたいる)
※ミディアムなど編み込むと長さが微妙になりそうなお客様には
こちらを提案させていただいてます
少し変わったスタイルだと
前にご来店いただいたお客様のですが、
下にお団子を2つ控えめにつくりました:)
下に位置に作ると大人っぽくなりますね!
モデルさんをカラーとアレンジ

いつもカラーモデルで来てくれるモデルさんを
最後アレンジで仕上げました*
カラーはこめかみから下半分をブリーチして
赤みの強いオレンジを入れました*
とても気に入ってくれたみたいでよかった♪
アレンジは後ろを2段くるりんぱして
横から襟足は編み込をしてあります:)
自分でやると後ろまでの編み込みは難しいので
ねじって途中途中をピンで留めるといい感じになりますよ*