浴衣に似合うヘアアレンジ

 

浴衣にはシンプルなアレンジも似合いますね○

 

下の方でおだんごにまとめると大人っぽく:)

 

おだんごの位置を上や、横にずらすだけで

雰囲気も変わりますのでご相談ください♪

 

 

週末の着付け、セットのご予約が埋まってきていて

とても嬉しいです\( ö )

山崎が当山君にデジタルパーマを素敵にかけてもらいました。

パーマの事Aug 04 2016

image

 

 

!!!

 

 

image

 

 

ちら。。。

 

 

 

髪のび太。。。

 

 

ということで、スタッフ当山君にパーマかけてもらうことにしました。

 

 

今回はデジタルパーマでやってみます。

 

 

ちなみに私の髪質は、太くて硬くてとにかく剛毛!基本的にはストレートですが縮れ毛がけっこうある。。。そして、カラーパーマ一切しておりません。全くのバージン毛。一般的にとてもパーマがかかりにくい状態ですね。

 

 

まずは薬剤塗塗。。。

 

 

image

 

 

 

そして。。ロッド巻いて。。。

 

 

image

 

 

 

ホットします。すべての工程に意味があり。細かいこだわりが随所にあります。。。

 

 

image

 

 

 

一般的に美容室で一番見られたくない姿ですが。大人なので笑顔で返します。

 

 

で。

 

 

完成。

 

 

 

image

 

 

 

じゃらーん!!!

 

 

私みたいな髪質でもとてもきれいにかかりました!とてもいい感じ!

 

 

image

 

サロンワークでは邪魔なんでゴムでくくっちゃいますが。くくっても毛先がクルッとなるのでいい感じ!休日はスタイリングして楽しみます!

 

 

当山君、かなりパーマスキルあげてます!!!パーマってたのしー!!!

 

 

↓関連記事↓

 

 

リアルなパーマ。恒例の撮影会です。パーマ楽し!

 

黒髪のモデルさんを、長さは変えずに顔周りのカットとパーマで大変身!!!

 

縮毛矯正している髪の毛にパーマかけてみましたよ。

 

ナチュラルなワンカールパーマかけてみましたよ。

 

先日の撮影です。ふわふわパーマでイメージチェンジ!

 

スタッフるみ氏。酸性のパーマをかけてホッコリ顔。

 

酸性デジタルパーマで、傷んだ髪に低いダメージでしっかりカールを!

 

パーマおすすめです!印象や雰囲気がガラッと変わります(^ー゜)

 

パーマの薬剤をリニューアルしましたよ。

 

ブリーチ毛にもパーマかけることが出来ます!

 

デジパーで作る自然なワンカールボブ。

ロングヘアー。伸ばしているけど印象変えたい。にデジタルパーマかけてみまし

た。

 

撮影するのに、パーマ当山くんに任せてみましたよ。

 

縮毛矯正。ハイダメージにパーマかけさせていただきました。

当山オススメ本。天国はまだ遠く

bookAug 04 2016

当山オススメ本シリーズ!

 

 

 

 

今回は瀬尾まいこさんの「天国はまだ遠く」です(^ー゜)

 

 

 

 

心身ともに疲れ果てた主人公が、死のうとして向かった先である出会いをする再生の物語です(^^)

 

 

 

 

 

辛いことがある時に読むと良いお話です( ^ω^ )

 

 

 

 

 

ご覧になってください!

今日のカットモデルは高校の同級生!

 

今日のカットモデルは高校の同級生

 

やたっぺ!

 

image

 

ちょっと前に髪を切ってくれと連絡がきたので、、

 

 

2年前に年始のクラス会で会って以来。

 

彼は高校の時から何も変わってない、、笑

 

坊主だった髪が伸びたぐらい。

 

 

そして、いつも来てくれる木町、沼くん、やたっぺ

 

みんな同じクラスです\( ö )

 

 

友達に助けられてます、、

 

 

ありがとう!!!

 

 

パーマの講習SPA最終日。無事完了しました!楽しかったです。試験もありました。。。

昨日は約半年間お世話になりました、パーマの講習会の最終日でしたよ。

 

 

今回は今までの総まとめ。。。筆記の試験からスタート。。。

 

 

前回試験があるとは聞いていましたが、完全に忘れていました。。。選択式の問題以外に説明文を書く問題多数で!!!でしたが。。。とりあえず試験終了。結果は講習最後に。。。

 

 

そして今回最後の授業は自由課題。受講生各々が作るスタイルを決め、実際に作り。最後に、そのスタイルのデザインや技術的ポイントをプレゼンするという内容。。。ちょっと緊張しますね。

 

 

んでもってスタート!

 

 

私は柔らかいカールをデジタルパーマで作ります。

 

 

 

image

 

 

 

みんないい顔してます。

 

 

 

image

 

 

 

最後なのでみんな慣れてます。。。手際よく。。。

 

 

 

image

 

 

 

 

サクッと完成!

 

 

 

私のは。

 

 

 

image

 

 

 

実は一度軽くブリーチを入れた状態なのですが。ダメージに合わせた施術工程を踏み、思い通りの柔らかな質感出せました。プレゼンは同業者にしかわからないようなマニアックな解説なので割愛させていただきます。。。

 

 

これで楽しかった講習。SPA最後の授業を終えました。

 

 

思い返せば、ひょんなつながりから紹介してもらい、参加したSPA。

 

 

パーマの楽しさ、面白さ。可能性。たくさん学びましたね。もっと知りたくなりました。疑問が溢れてきました。良い出会いありました。感謝ですね。

 

 

 

さて、最後に冒頭試験の結果を。。。

 

 

 

上位3名のみ発表されるとのこと。。。

 

 

 

今回の平均点は。。。66点。。。

 

 

 

先生   「まず第3位は。。。」  

 

 

 

 

先生   「山崎さん。。。」    

 

 

 

image

 

 

 

!!!!!!

 

 

3位貰っちゃいました。。。?73点。。。もうちょっと取りたかったっす。。。

 

 

 

そして最後に記念写真をパチャリ。image

 

 

 

そしてそのまま近くのお店で懇親会に。

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

カマ。

 

 

image

 

 

 

牛トロ丼。

 

 

あまりの眠気に途中就寝してしまいましたが。みなさんほんと美容の話がつきません。延々と暑い美容トーク。とてもいい夜でした。パーマっておもしろい!

 

 

 

image