ルベルロコルカラーでピーチカラーに!

今日は営業後に最近話題のロコルでカラーをしてもらいましたよ⍥

 

 

山崎さんもこの薬でカラーをしてついさっきブログを書いたそうなので

 

バトンを渡すよ

 

と、託され日本代表選手のようにバトンを受け取りました

 

image

 

スチャッ!

 

山崎さんのターコイズブルーブログはこちら…

 

 

image

 

今回のカラーの薬!!!

色んな色がありますね、、

 

私が選んでのはピーチ!

 

 

最近山崎さんはターコイズブルーをいれてましたね、

 

シャンプー台でさっと

 

image

 

染めてくれたのはもちろんこの方です。

 

途中山崎さんが実験させてくれとにやにや乱入

 

image

 

なんだか楽しそうですね。笑

 

シャンプー台でささっと入れられるので

かなり楽ちんです\( ö )

 

当山さん山崎さんありがとうございます!

 

 

ルベルロコルカラーでインナーカラー!ターコイズグリーンを入れてみましたよ!

 

当山オススメ本。アルケミスト

bookAug 26 2016

当山オススメ本シリーズ! 

 

 

 

今回はパウロ・コエーリョさんの「アルケミスト」です!

 

 

 

 

この本は僕にとってとても思い入れがある作品ですー

 

 

 

というのもこの本を読んでから読書するようになったから(^ー゜)

 

 

 

羊飼いの主人公が神のお告げを聞いて、宝物を探す旅に出る内容。

 

 

 

その道中本当に色んな事があります。

 

 

 

 

恋をしたり仕事をしたり挫折したり…

 

 

 

 

最後のオチが僕はとても好きです(^^)

 

 

 

 

是非読んでください! オススメです!

ルベルロコルカラーでインナーカラー!ターコイズグリーンを入れてみましたよ!

image

 

 

 

じゃらーん!

 

 

 

新しいカラー剤入りましたよ。

 

 

 

ロコルカラー。

 

 

 

一般的なカラー剤では出来ないような鮮やかな色味だせます!

 

 

 

このような鮮やかな色味を出すカラー剤は色の持ちが悪いのがネックでした。一週間くらいでかなり薄くなってしまいます。

 

 

 

しかしこのロコルカラー。けっこう持つんです!しかも五分で染まります。早い!!!

 

 

 

ということで。。。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

実験してみます。

 

 

 

実験用毛束をブリーチ!左が一回ブリーチ。右手が三回ブリーチ。

 

 

 

黄味の残り具合が結構違いますよね。

 

 

 

この、色をのせる前の元の状態色味!ここの読みがカラーリングはキモなんです。

 

 

 

image

 

 

 

 

レベルスケールに合わせると、こんな感じ。三回の方はけっこう黄味が薄くなってますね。

 

 

 

今回はインディゴブルーで実験してみます。

 

 

 

image

 

 

 

 

こんな。

 

 

 

左が一回ブリーチ。右が三回ブリーチ。一回ブリーチの方は黄味が強い分くすんだ青に。三回ブリーチはかなり鮮やかです。

 

 

 

好みにもよりますがこんな鮮やかなブルーのインナーカラーとか、アクセサリー感覚でかわいいです。デザインのアクセントにいかがでしょうか?

 

 

 

 

image

 

 

 

 

光に当たるとこんな鮮やか!写真加工なしのアイフォン撮って出しです。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ちょこちょこ実験して簡単にサンプル作ってみましたよ!

 

 

 

では。。。

 

 

 

色持ちいいって。。。

 

 

 

どんくらい持つのよ???

 

 

 

ということで。。。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

自分でやればよくわかる。。。一か所ブリーチしてみましたよ(おじさんですがなにか?。。。。)

 

 

 

 

image

 

 

 

ターコイズグリーンをぴちゃっと行きます。勿論セルフです。みんな勉強してるので。。。

 

 

 

五分おいて。。。

 

 

 

image

 

 

 

どん!!!

 

 

 

ヤバッ!オジサンなのにめっちゃミドリ!!!トカゲのおっさんと呼んでください。。。

 

 

 

でも。。。

 

 

 

なんか気持ちがちょっとフワフワしてます。。。ちょっとアガりますね。

 

 

 

image

 

 

 

 

色、めっちゃたのしー!!!色が落ちたらまた違う色味入れまーす!!!

 

 

そして、一週間後。

 

 

image

 

 

 

今現在。。。なんか目たれた?

 

 

 

もちろん一週間毎日シャンプーしてますよー!ちょっと鮮やかさは落ちたけど、まだまだミドリ現役!!!やっぱり持ちいいです。

 

 

 

色のコントロール結構難しいので、いろいろと実験実験!!!自らで実験します。

 

 

 

こんなクレイジーなインナーカラーいかがでしょうか?

 

 

 

 

当山オススメ本。つめたいよるに

bookAug 25 2016

当山オススメ本シリーズ! 

 

 

 

今回は江國香織さんの「つめたいよるに」です!

 

 

 

 

この本は短編集なので、読者初心者も手に取りやすい作品です(^ー゜)

 

 

 

 

って言っても僕も全然初心者ですが…

 

 

 

 

ひとつひとつの話しが読みやすくスラスラ読めてしまいます!

 

 

 

時間がない人にもオススメな本でございます。

 

 

 

 

ご覧になって下さい!

 

カットは難しい、、

 

今日のモデルさんはバッサリ5センチほどカット!

 

こんなにバッサリいくモデルさんは初めてだったので

手こずりまくりです、、(^^;;

 

後頭部がフラットで今までのモデルでは

いなかった頭の形。

 

いやー勉強不足です、、

 

勉強会後は山崎さんに絵を描いて教えていただきました(・_・; 

 

image

 

冷静になればわかること。

 

時間に追われると見えないところが沢山です。

 

まだまだ修行がたらん!