シンゴジラ

昨日の夜急遽シンゴジラみてきました:)

 

営業後山崎さんがささっと帰る準備をしていたので

早めに帰るのかな?と思っていたら

 

衝撃の一言

 

「シンゴジラ観てきていいすか」

 

 

(゜o゜)

 

 

いいな~ いいな~

 

と連呼してたら一緒に行く?と言われたのでそれはもう行くしかない!!!!

 

img_7378

 

練習を早めに切り上げ21:40のを見るために新宿に移動

 

その間ひたすら肉の加工の話を熱く語っていました。

カメラの次は肉の加工にハマったらしいです、、、

そのブログはこちらからどうぞ↓↓↓↓↓↓↓

おっさんがいーふカレー作ってみましたよ!

肉の塊を加工する美容師。男飯ですね。

 

 

ピカデリーに到着

 

席はみんなバラバラで入るまでのお楽しみ

 

 

いざみんな席に着くと、、

 

ん?

 

img_7379

 

ななめ後ろに当山さん (笑)

 

img_7389

 

 

これは山崎さん目線ですが、同じ列にいましたね(笑)

 

 

いざ始まると一瞬も目が離せない内容でした。

3回行く人の気持ちが分かりましたね。

 

ゴジラシリーズは小さい時から父とよく見ていて

今までは怪獣映画としか思っていませんでしたが

色々考えさせられますね。

 

 

そしてキャストも凄い。いつだれが出てくるか分からないので

見ていてとても楽しかったです(^^)v

 

これは人におすすめしたくなります。

まだ見てない方は早く観にいってください!!!!

 

ゴジラトークしたいですね。

 

そしてシールももらいました♪

 

これはちょっと嬉しい

 

img_7390

 

ゴジラの迫力が凄すぎて夢にまで出てきました、、

 

ゴジラから逃げるのに必死で朝方3度も目を覚まして

あまりぐっすり眠れませんでしたが今日も元気にがんばりまーす!

 

 

 

 

 

 

髪の艶とFLOWDIAトリートメント

ヘアケアSep 22 2016

大好評のFLOWDIAトリートメント

 

 

オンザコーナーの中でも最高ランクのトリートメントです!

 

 

今回は髪の艶についてと、FLOWDIAトリートメントの仕組みについてご説明します!

 

 

 

◆ 艶とは

 

毛髪の本来の自然な艶は、光の反射が関係しています。

 

 

健康な髪のキューティクルは2.5度の角度で存在しています。

 

 

この2.5度の時の髪表面に反射する光と、背面に反射する光の角度がグラデーションを生み美しい艶を生み出しています。

 

 

 

image

 

 

 

 

◆ 艶や水分がなくなる原因

 

 

・エイジング

 

 

年齢によりキューティクルの枚数が減少する

 

 

キューティクルの角度が悪くなる
→毛髪構成成分の密度低下やキューティクルのバリア機能が低下し、保湿力も低下する

 

 

 

・ダメージ

 

 

カラーやパーマの繰り返しや、間違ったお手入れ方法などで、毛髪内部の空洞化やキューティクルが剥がれてしまい保湿力が低下する

 

キューティクルの角度が変わると毛髪に当たる光の反射角度が変化してしまいますし、毛髪内部の密度が低下すると、そこを通る光が乱反射してしまい、艶が減少してしまいます。

 

 

image

 

つまり自然な艶を手に入れるには、キューティクルの角度を2.5度に保ち、毛髪内部の密度を高める事が重要です。

 

 

更に髪をしっかり診断でき、今の状態を認識したうえで、適切な施術をする事も重要です。

 

 


 

 

 

 

◆FLOWIDシステムトリートメント

 

FLOWDIAトリートメントは、天然保湿成分と擬似キューティクルの働きで、髪の外側と内側をケアし、水分量を増加させます。

 

 

それにより

 

 

目で感じる艶(奥行きがあり、立体的な艶)

 

手で感じる艶(髪1本1本の面が均一でなめらかに感じる)

 

 

この2つを実現しています。

 

エイジング毛には、やせてきた髪に毛髪の主成分であるケラチンと、シルクの主成分で保湿力に優れたセリシンを補給。

 

 

 

もろくなった毛髪の内側をケアし、弾力と艶のある髪に仕上げます。

 

 

 

ダメージ毛には、ヒアルロン酸とコラーゲンを補給。

 

 

 

空洞化した毛髪の内側をケアし、しなやかさと艶のある髪に仕上げます。

 

 

更に、両タイプともに卵の薄皮を分解して得られる加水分解卵殻膜と、植物由来で高い保湿力を持つベタインという保湿剤で水分を補給。

 

 

その上から擬似キューティクルを形成・定着してさせて、ダメージから毛髪を守ります。

 

簡単に言うと、

 

 

髪の内側と外側をケアすることで、光の反射を調整し、美しい自然な艶を実現している!

 

 

これが、FLOWDIAがつくる艶の秘密です(^^)v

 

 

↓関連記事↓

 

 

トリートメントのこと。

 

シャンプーとトリートメントの大切さ!

 

普段よりしっかりケアしたい時に…

 

当山オススメ本。プラネタリウムに星がない

bookSep 22 2016

当山オススメ本シリーズ!

 

 

今回は荒木スミシさんの「プラネタリウムに星がない」です。

 

 

 

日本で実際に起きた有名な事件がモデル。その犯人の息子を描いたお話です。

 

 

題材は重いですが、意外とスラスラ読めます。

 

 

荒木さんの小説は難しいような簡単なような。

 

 

ファンタジーのような現実のような。

 

 

そんな不思議な感覚になる作品が多くて僕は好きです(^ー゜)

 

ジャケ最高。

今日もメンズカット〜刈り上げスタイル

 

今日はイケメンのモデルさんをカット○

毎度カットさせてもらってありがとうございますm(._.)m

 

このモデルさん身長190センチあるんです!!

 

カット後いつも写真を撮らせてもらうのですが大きすぎて

カメラが届かないのでしゃがんでもらってます(笑)

 

190㎝は人生で始めて出会ったので来るたび

 

背おっきいね〜

 

というおきまりの台詞をいってしまいます⍥

 

 

モデルさん刈り上げは初挑戦だったらしい!

 

場所によって切りにくい場所があるので、

マネキンでの練習頑張りますシュッ =͟͟͞͞ (¦3[▓▓]

 

あとはトップのカット!

 

まだまだです。

 

毛量や毛先の切った感じがまだまだーーーーー!

 

おっさんビーフカレー作ってみましたよー!

先週。。。

 

 

肉の塊を加工する美容師。男飯ですね。

 

 

突如降臨した、肉の塊を加工したくなる衝動。

 

 

今週は。

 

 

今度は牛肉です。。。

 

 

image

 

 

 

例のごとくブロック状の塊を近所の業務スーパーにてゲット!

 

 

今回の目的は。。。

 

 

ローストビーフ!!!でしたが。。。

 

 

ネットでレシピを調べたところ。。。

 

 

購入してきた牛バラブロックはローストビーフ向きではないと。。。

 

 

ちーん。。。

 

 

ロースト終了。

 

 

ということで。。。

 

 

今夜はカレーよ!!!

 

 

本来は肉を塊のまま調理したかったのですが。。。スマホ片手に検索しながら、ほぼ人生初のカレーを調理してみました。

 

 

まずはブロック肉を角煮のように大きめにカット!

 

 

お酒に漬けると柔らかくなるとネットに書いていたので、日本酒ぶっかけます。塩胡椒で下味つけて小麦粉まぶして、フライパンで表面焼き色つけます。

 

 

そして野菜ぶっこみ。。。

 

 

 

image

 

 

 

圧かけます。

 

 

image

 

 

ブイヨン、デミグラスソース、ニンニク、牛乳、ウスターソース、カレー粉とかして。。。

 

 

image

 

 

37歳のおじさんが生まれて初めて作ったデビュー作。おっさんビーフカレー出来たよー。

 

 

image

 

 

 

やや圧かけすぎか?野菜が若干崩れ気味ですが。。。

 

 

ゴロッと牛肉が絶品でした。。。これは感動でした。

 

 

来週は熟成肉か鶏やる予定です。。。