カラーパーマ後のキューティクル

ヘアケアSep 25 2016

これからの季節、どんどん空気が乾燥してきますね。

 

 

髪のパサつきが特に気になるかと思います。

 

 

カラーやパーマのダメージによるパサつき。

 

 

紫外線によるダメージや乾燥。

 

 

間違ったシャンプーの洗い方や乾かし方。

 

 

睡眠や食生活などの生活習慣によるもの。

 

 

 

今回はカラーパーマのよるダメージについてお伝えします。

 


 

 

カラーやパーマは1度キューティクルを強引に開いて、髪の内部に薬剤を浸透させています。

 

 

キューティクルは髪の1番外側にあり、たんぱく質などの栄養を髪に留めるバリアのようなもの。

 

 

それを開くことでその栄養が流失してしまいます。

 

 

その流出を最低限に抑えるために、選ぶ薬剤、塗布する範囲や順番はとても重要。

 

 

 

 

 

 

美容室に行くと、絶対自分で染めないで下さい!って言われますよね(^_^;)

 

 

 

それは市販のカラー剤は強めに設定されていますし、塗る範囲もダメージレベルに合わせて変える事が出来ないから。

 

 

黒髪を明るくするには、ブリーチ力のある強めの薬を使わないと明るくなりません。

 

 

これは美容室でも一緒。 使っているメーカーにもよりますが、多少強い薬を使います。

 

 

ただ中間~毛先など過去に染めた事があり、明るくなっている部分。

 

 

この部分はさらに明るくしたい場合を除いて、ブリーチ力のある強い薬を使う必要が全くありません!

 

 

黒髪に使う薬よりも優しい薬を使い、色を入れるだけにして、余計なダメージがかからないようにしています。

 

 

美容室と市販のカラーの1番違いはここにあります!

 

 

ホームカラーの場合は、根元毛先関係なく全部同じ強い薬を使っています。

 

 

何度もホームカラーを繰り返していると、毛先の方がボロボロになってしまうのが目に見えます…

 

 

美容室で染めましょう(^_^)

 

 

 

 

 

キューティクルの話に戻りますが、

 

 

開いたキューティクルは1週間ほどかけて少しずつ閉じていきます。

 

 

最後にシャンプー台などで、キューティクルを閉じるためのトリートメントはつけますが、髪内部にある薬剤の影響でまた少し開いてきてしまいます。

 

 

 

 

カラーパーマ後のケアで大切なのは、キューティクルが少し開いている約1週間強いシャンプー剤の使用しないこと。

 

 

上の方にも書きましたが、キューティクルは髪内部の栄養を守るバリア。

 

 

 

バリアが少し開いている無防備な状態に強い刺激は避けて下さい。

 

 

 

タオルもごしごしせず、優しく拭いたほうが良いです(^_^)

 

 

カラーパーマ後の1週間

 

 

髪をいたわるように意識してみて下さい!

縮毛矯正。ハイダメージにパーマかけさせていただきました。

@onthecornerhairsalon
#高円寺美容室 #高円寺 #リアルパーマ
本日3回目ご来店のお客様。

すごく細くて絡みやすい髪質。カラーリングしている。一年前に縮毛矯正をかけていてる。週に3回はヘアアイロンを使う。。。乾熱ダメージもか。。。

もう、ホントに。。。かなりきわどい状態でしたが。。。(・ω・)
しっかりと毛髪診断。。。いける!(・ω・)ノ
という事でデジタルパーマでかけましたよ。

想像以上に綺麗にかかりまして、ホッとしました。^ ^ありがとうございました!

 

 

 

↓関連記事↓

 

 

リアルなパーマ。恒例の撮影会です。パーマ楽し!

 

黒髪のモデルさんを、長さは変えずに顔周りのカットとパーマで大変身!!!

 

縮毛矯正している髪の毛にパーマかけてみましたよ。

 

ナチュラルなワンカールパーマかけてみましたよ。

 

先日の撮影です。ふわふわパーマでイメージチェンジ!

 

スタッフるみ氏。酸性のパーマをかけてホッコリ顔。

 

酸性デジタルパーマで、傷んだ髪に低いダメージでしっかりカールを!

 

山崎が当山君にデジタルパーマを素敵にかけてもらいました。

 

パーマおすすめです!印象や雰囲気がガラッと変わります(^ー゜)

 

パーマの薬剤をリニューアルしましたよ。

 

ブリーチ毛にもパーマかけることが出来ます!

 

デジパーで作る自然なワンカールボブ。

 

ロングヘアー。伸ばしているけど印象変えたい。にデジタルパーマかけてみました。

 

撮影するのに、パーマ当山くんに任せてみましたよ。

 

Q. おしゃれ染めと白髪染めの違いってなんですか?

髪と頭皮のQ&ASep 25 2016

白髪染め検討中のお客様からいただきましたご質問です。

 

 

Q. おしゃれ染めと白髪染めの違いってなんですか?

 

 

A. 基本的には同じカラー剤です。   

 

が、白髪染めは白い髪によりしっかりと色を入れるために薬剤の力(アルカリ。痛みの原因)がやや強めに設計されています。

 

また、白い髪によりしっかり染料を定着させるために染料濃度も濃いめの設計になっております。

 

 

おしゃれ染めに比べ、薬剤の力が強く染料濃度も濃いため、より髪の芯にまでしっかりと染料が定着します。

 

 

そのため、一度濃く入れることにより後々それ以上の明るさにしたくなった時、かなり強めの薬剤が必要になる(ダメージリスク)などのリスクがあります。

 

 

また、市販の薬剤はどんな髪質でもしっかり染まるようさらに強めの設計になっているようです。  

 

 しかも、ホームカラーで一度染めた部分にまで何度も同じ薬剤を使用し続けてしまうと恐ろしいダメージに繋がります。

 

 

白髪染めは、髪の芯までしっかり染まり、染料の定着力も強いので私共、美容師は基本リタッチ(伸びた根元のみのカラー)でさせていただくことが多いです。

 

 

退色した毛先に関しては低刺激のカラー剤で対応したりします。

 

 

一般的カラー、おしゃれ染めは白髪染めに比べ、色味がより鮮やかに出る設計になっております。 

 

染料濃度は白髪染めほど濃くないので、毎日のシャンプーで徐々に退色していきます。

 

 

カラーの退色は、とてもネガティブなイメージがありますが、個人的考えですが、色が落ちれば、また違う色味を入れることができるので、ヘアカラーの色味を色々楽しめる、という考え方もありますよね。。

 

 

 

 

↓LINE@からいつでもご予約できます↓

スクリーンショット 2017-07-28 18.28.36

 

 

↓匿名の質問はこちらから↓

 

 

@onthecornerhairsalonoff

instagramu-sam

 

↓関連記事↓

 

 

Q.パーマとカラーどちらを先にしたほうがいいですか?

 

Q.カラーリングしたその日はシャンプーしない方がいいんですか?

 

Q.市販のカラーリングと美容室のカラーリングって何が違うの?

 

Q. おしゃれ染めと白髪染めの違いってなんですか?

 

Q.パーマとカラーは同時にできますか?

 

Q.カラーの色がすぐ落ちてしまうのですが、どうすれば長持ちしますか?

 

Q.妊娠中にカラーとかパーマってしてもいいの? ヘッドスパも大丈夫?

 

Wes montgomery

musicSep 25 2016

@onthecornerhairsalon
#wesmontgomery #高円寺美容室 #高円寺 #山崎研人の音楽館 。
BGM。

すっかりと涼しくなってしまいました。お外に出てみるとまだセミが鳴いていますが。^ ^

秋はジャズギター聴きたくなります。ので、ウエスのイージーリスニングを。

Sunnyとかやったりしてていい感じです。^ ^

CTIに移籍する前年の作品かな?この次の年にビートルズの曲をフューチャーしたA DAY IN THE LIFE。でヒット飛ばしますが。その前触れ的作品かな。

VERVEの後期ではすでにイージーリスニングしてるんですね。^ ^

リバーサイドのトリオとかfull houseとか大好きですが、最後の方のウエスも好きです。指びきのあたたかな音色ウエスらしい音。

ちなみにそんなウエスさん。子だくさんのパパで、子育てのためにお金が必要なので、イージーリスニング。要は大衆音楽に進んだみたいなんですね。^ ^
しかしながらCTI移籍後。1年ほど。作品、ロードソングを最後に若くしてお亡くなりになってしまいました。。。

A day in the lifeとロードソングはアナログ持ってるのでそのうち紹介します!(・ω・)ノちなみにウエスのCTIのアナログは某有名中古盤店Uで100円くらいで買えたりするのでオススメです。^ ^

 

毎朝髪を巻く方必見!なるべく髪にダメージを与えない温度

ヘアケアSep 24 2016

 

女性でカールアイロンやストレートアイロンを使用する方は多いですよね?

 

そこで気を付けてほしいのは使用する際の温度

 

皆さんいつも何度で使っていますか??

 

☆適正温度

 

カールアイロン・・・160~180度以下

 

ストレートアイロン(癖を伸ばす場合)・・・170度以下

           (毛先を内側に巻く場合)・・・150度

 

 

※カールアイロンに関しては巻きなれていない方は巻いてから

髪を離すまでに時間がかかるので慣れるまで 140度 以下で巻いて下さい。

(温度が低いからと言って長時間あてるのも禁物です)

 

 

スタッフ菊田はドストレート毛なので毎日巻いているのですが

以前こんなことがありました。

 

いつもと同じ温度で巻いているのにカールがつかない、、

 

これ、同じ経験をした方いますよね!

 

これは髪の毛がタンパク変性している可能性があります。

 

タンパク変性とは髪と同じたんぱく質でできている卵で簡単に例えると

 

生卵に熱を加えて卵焼きになった状態のことです。

 

つまり髪の毛に熱が加わって硬くなってしまったということです!

卵焼きが生卵に戻ることはないので髪も元の状態に戻ることはないです。

 

こうなってしまったのは菊田の場合は毎日180度のアイロンで

じっくりとカールをつけていたから!

180度で使用する場合はカールが付いたらすぐに離さないといけません。

 

ですから、アイロンを使用の際は温度、あてる時間を

十分に気を付けてご使用ください。

 

対処法

・毛先をカットする

・高温でアイロンを使用する場合は2~3秒で離す

・低温で巻く

 

 

☆低い温度で(140度くらい)5秒ほどおいて手のひらでカールを冷ますと

持ちがよくなるのでこの方法も試してみて下さい!

 

毎日巻くのが大変な方はオンザコーナー一押しのパーマもおススメです♪

 

 

↓関連記事↓

 

 

寝る前のドライヤーだけで、、、

 

ドライヤーの正しい使い方

 

正しい洗い流さないトリートメントのつけ方。