台湾旅行記その2 当山編

台湾旅行記2日目。
この日のメインの目的地は九份です。
千と千尋の神隠しの舞台になったとされる場所で有名ですね(^^)
電車乗って1時間後、瑞芳駅からバスで10分くらいの場所にあります。
前情報から聞いていたのですが、バスの運転がデンジャラス…
僕はあまり車酔いしないのですが、約1名大変なことに。
旅行に来てるとは思えない表情です。
臭豆腐食べたあとの僕もこんな感じだったのでしょう。
九份にもお土産屋さんや食べ物屋が立ち並んでいます。
あと台湾って犬が多いんです。
基本的に放し飼い。
みんなお利口です(^ー゜)
そして突如現れる美容室の様子。
パーマかけてますね。パーマ気になります。
そして撮影スポットへ。
この辺りは日本人だらけでしたねー。
聞こえる言葉がほぼ日本語。やはり人気のスポットなのでしょう。
九份にも宿はあるので、そこにも泊まってみたいですね!
とても素敵な場所でした(^_^)
しかしオンザコーナークルーは…
花より団子のようです\(^o^)/
台湾。食レポ。台湾は美味しいものがいっぱいの美食の宝箱や〜。?

さて。
スタッフミンナが台湾の事しっかり書いてるので。。。私はライトにいきますね。。。
台湾。。。
今回の旅行の企画当初。実は(朝霧ジャム)という音楽フェスにミンナでいく予定でしたが。。。
結局ソレは一人で行け!!!っていう事になり。。。?お客様との会話で度々登場し、皆が口を揃え(台湾最高!)を耳にしていた事。近くてお手頃!という事で。台湾に決定した次第であります。
と。。。語りだすと長くなりそうなので。本題に。
今回の旅行の目的。。。それは。。。
食。
はい。ソレです。
一体この三日でどれほど食べたでしょうか?
この記事は、この旅で食べた物を紹介します。個人的に今のテンションのまま残しておきたいデータなので。。。?
では(俺の食レポ!in台湾。最棒ー!)いきます。
まずはコレ。
魯肉飯!
個人的、大ヒット。マイフェイバリット台湾ソウルフードNo.1!!!魯肉飯!!!
豚の角煮を細かく刻んだ肉片に、台湾独特の八角風味で味付けしたものがご飯にかかってる丼モノですね。
台湾到着後。たまたま入ったお店でファーストインパクト!あまりの美味しさに。目がパッチリきましたね。プリプリの脂の部分が大好きです。
また価格が大体、日本円で120円くらいと安いです。。。おそらく三日間で6杯ほど食べました。プリプリリメンバー!!!
お次は。。。
麺!
私。ラーメン二郎を中心とした、麺大好き同好会員なので、麺は外せませんね。
まずはコレ。
ガチョウの肉が乗った優しい麺。これが美味かった。。。
ガチョウさんの肉の歯ごたえ。旨味。最棒。。。そしてこれは麺が特殊でした。
見たことないような、まん丸でピカピカ真っ白な麺。お米の麺でしょうか?とにかく美味しいです。飲みの後なんか最高ですね。ここのお店はホント超おすすめなので、台湾行く方はオンザコーナースタッフにお聞きください。
次。
魯肉飯の麺バージョン。この魯肉。載せちゃったら間違いないでしょう。。。激ウマです。たぶんこれも100円くらいです。
次。
牛肉麺。
きしめんのような、極太麺に柔らかい牛肉がたっぷり。見た目に似合わず、さっぱり優しい仕上がり。食べたのが散々飲み食いした後の夜中でしたがサラリと完食。。。
ワンタン麺。これも優しい。麺類に関しては、サッパリ、ヘルシーな物が多く感じます。。。が。しっかりしたワンタンとの相性が最高。コレ250円くらい。。。
台湾最棒。。。
ここでちょこっと番外編。ドリンク。
台湾ビール。南国特有のさらっとした飲みやすいビール。水のように入っていきます。いったいどれほど飲んだことでしょうか?ロング缶も有。価格はそれほど安くなく、日本の発泡酒くらいです。
台湾の超定番ドリンク。タピオカミルクティー。町中いたるところにお店が立ち並び。(飲みたい!)思ったら、大体近くにお店があります。タピオカがたっぷり入っていて、想像以上のモチモチ感。200〜300円くらいかな?量がかなり多いです。最高でしかない夢のような飲み物です。
コンビニで購入した(濃厚系)ミルクティです。現地の方が買っているのをよく見かけたので買ってみましたが。。。美味しい。
台湾茶。ご飯食べすぎ。。。ふと安らぎが欲しくなった時。そこにあったお茶屋さんにて。フルーティ。ホント美味しいお茶でした。みんなココのお茶屋さんで葉っぱ買いました。
素敵なお茶屋さんでした。最棒。
次!
小籠包。台湾と言ったら小籠包だと思ってましたが、お店はあまり見かけませんでした。
が、とある市場にて。。。
はい。肉汁がジュワッと出てくる最高なやつでした。300円くらいかな?
ここではこれ。
紅焼肉。というもの。焼き豚の周りに紅生姜のような感じになってます。付け合わせの生姜と一緒に。。。見た目でちょっとナメてましたが。。。とんでもない美味。。。最高でしかないやつです。。。
お次は屋台。台湾ではその辺の道に屋台がたくさんあります。
よく屋台で売っている、お米のクレープのようなもの。。。炒めた野菜、先ほどの紅焼肉、なんかカリカリのやつ、パクチー。などがみっちり入ってる食べ物。いかにもアジアンフード。これはやはり。。。トンデモ美味。女性に人気です。
ゴマきな粉餅。こんな風に街角で売ってます。
これ。想像通りの味ですが。。。食感が想像をぶっ飛びトンデモ美味。。。恐るべし台湾。。。
そして。甘味。
女性陣が大量摂取してました。
トーファー。スタッフるみ氏が爆食い。何回食べんの???美味です。
タロイモの餅。中にかき氷入ってます。モッチモッチ!美味。
タロイモ餅コーヒーゼリー入り。美味。
定番アイスモンスター。原宿行列作っているあれです。とにかく空いてました。。。が。想像以上のフワフワ氷。恐るべし美味しさ。正に名前通りのモンスターレベル!!!これは新しい出会い!!!今度原宿並びます。?
コンビニにて。そもそも、台湾の町中コンビニが異常に多いです。セブンイレブンだらけ。。。
これ。絶対あるやつです。八角風味の味玉。台湾のコンビニの匂いはこれの匂いでいっぱいです。
うまい。
ん?
むむ!
すんませーん。
this one!
続きは。。。
以上!これでも結構一部です。。。台湾いい。
小さくまとめようと思いましたが、ちょっと伸びました。。。
とにかく台湾は美味しいものに溢れた楽園でした。。。すっかりスタッフミンナ台湾大好き美容室になってしまいましたよ。来年もゴー!
台湾旅行記その1 当山編

台湾旅行記1日目。
飛行機の搭乗時間がどう計算しても始発で間に合わないので、前の晩から羽田で時間潰す事に。
僕はひたすら本を読んで時間を潰していました(^ー゜)
他の皆んなはそれぞれの場所で仮眠をとっていたそう。
そしていざ飛行機へ!
これに乗って行きます。落ちんなよ
ちなみに飛行機の中で映画「世界から猫が消えたなら」をみていました。宮崎あおい可愛いです
そして
「着いたよ」
到着台北空港!
東京と違いムシムシした熱気か漂います。 沖縄っぽい気候ですかね(^^)
そしてTAXIに乗り込みホテルへGO!
台湾の道路は日本よりもかなりスリリングでした…
台湾はバイクがとても多かったですね。
皆さん移動はバイクみたいです。
部屋で一息つきいざ街へ!
僕らが泊まったホテルは西門町という場所にあり、通称
台湾の原宿と呼ばれています。
確かに都会的で色々なお店が並ぶ活気のある街でした(^ー゜)
エヴァは台湾でも人気のよう。続編早く
辺りを散策して飲み食いし、入ったお店でまず食べたのが
皆んな楽しみにしていた魯肉飯!! これこれ!!
これは豚の角煮を細かくしたようなものが乗ったご飯です!
日本人にも浸しみやすい味付けでとても美味しい! そして安い! 120円くらいです( ^ω^ )
僕がお気に入りだったのは
この紅焼肉!
これめっちゃ美味いです。 日本に売ってないのかな…
ビールにとても良く合います。
台湾のビールはこんな感じ。
他にもこんなのや
葡萄味のビールまで
意外にもあまりお酒を飲んでいる人は見かけなかったです。
さてそして夜は楽しみにしていた夜市へ!
電車で中山駅へ向かいます。
こんな感じで切符買います
駅では君の名は。を派手に宣伝してました! 思いっきり日本語で
到着!寧夏観光夜市
目的地の夜市の活気が凄い!
これが毎日行われるなんて素晴らしい(^^)
売っているものも様々で
肉類魚介果物などなど
中にはアナログなゲームも
夜市を進むとちょいちょい匂う独特の香り。
臭豆腐です。
僕は出発前にお客様と臭豆腐を食べる約束をしてました。
ただこの匂いを嗅ぐと…
やっぱ食べたくねー…
しかしお客様を裏切る事は出来ないので1つ買う事に。
出来るのを待ってる間も漂う香り。
こわい…( ゚д゚)
他にも焼き鳥などを買い込んで席で食べる事に。
まずはお疲れの乾杯。
そして早速食べましたよ臭豆腐。
感想はこの顔を見てください。
SNSに動画載せてるのでそれもご覧いただければと思います。
なぜかこの先から1時間位の写真がカメラに1個もないです\(^o^)/
気を取り直して、ホームグラウンド西門町へ。
夜は若者が多いようです。
そして密かに楽しみにしていたマッサージへ。
おばちゃんテレビ見すぎだろ…
ちなみに後ろにいる女性スタッフはずっと日本のアニメ見てました。
たまに痛い?と聞いてくれます。
聞くだけ
しかしとても気持ちよくて寝てしまいそうでした(^ム^)
その後牛肉麺を食べに駅の反対側へ
これまた美味しい!肉は軟らかくて麺もっちもち!
この真剣なまなざし。
とにかく食べてばかりの1日目無事終了!
みんな狂ったように食べていました\(^o^)/
台湾はとにかく美味いヽ(^o^)丿
on the corner 台湾旅行 ~お菊編~

早朝の便だったので人生初の空港泊。
空港のソファじゃ眠れないと思っていましたが
ぐっすり寝ていました、、
17日 am5:00 集合
みんなそろってチェックイン!
手続きやらなんやらしてたらあっという間に2時間経過
am7:00 離陸 !
混んでてみんなバラバラの席になってしまったのですが
ここでとてもいい出会いがありました♪
隣の席だったお姉さん、今回一人旅だそうです\(゜ロ\)
とても気さくな方でお互い調べた台湾情報を交換。
お姉さんもカメラが好きみたいで熱く語ってくれました*
(カメラ3個も持ってて驚き)
3時間のフライトでしたがずっと話してたので退屈せず台湾到着、、
連絡先も交換したので旅行中も報告しあってました:)
そして台湾到着!
いやーあっつい!ジリジリしてましたね~
厚着していったのは速攻で脱ぎました
空港でパパラッチがいると思いきや同じ飛行機に渡辺直美が乗っていたみたい。
(ちなみに帰りの飛行機も一緒です)
見たかったなー
台湾に最初に買い物したお店はここ
カエル。私の大嫌いなカエル。
るみさんがここで飲み物を買うと言い出しました。
得体のしれないものだからそっと見守る。
恐る恐る一口もらいました。
美味しい!
レモン?とハチミツが入ったドリンクでした
台湾に着いてからはとにかく食べてしかいないです。
何食食べたんだろうか、、、
蒸し鶏のなんか(名前わかりません)
魯肉飯
山崎さんのお気に入り:)
最初からかっとばしていきましたね。
全部100~200円で食べれました\(^o^)/
この日の私のヒットはこれ!
ガチョウのお肉がのってるうどん?
とにかくこれは美味しかった!
もう一回食べたい、、、
夜は夜市に!
on the corner 台湾参上!
皆いろんなところでご飯を持ち寄って乾杯
私はライチのジュース
4
美味しいご飯が沢山!
どれを食べてもおいしーーーーーーー
おっと、、、、
どうした!どうした!!!!!
当山さん臭豆腐食べたみたいです。
食べた後1時間ぐらいテンション下がってましたね。
カメラで写真も撮れないぐらいテンション下がってましたね。
私もちょっと食べましたが、味は普通です。
ただ噛むと臭いが鼻から抜けるのでそれがきつい。
どうやったらあんな臭いを放つんだろうか、、怖い、、(笑)
夜市のあと、るみさんは念願の豆花にたどり着きました*
すごい嬉しそう♪
孤独のグルメでとりあげられてたところみたいです。
3日間でトウファー5個ぐらい食べてましたね。
この日みんなねたのは2時です。
最後にマッサージ1時間してもらいました。
足裏が痛いのとくすぐったいのでばたばた騒いでいましたが
終わった後すんごいからだが楽になりました。
おばちゃんめっちゃ話してたけど仕事はきちんとしてくれたみたいです。
1日食べ歩き回ったのでぐっすり眠れました*
オンザコーナーおすすめのフェイシャルマッサージ!

これから乾燥の季節。乾燥肌の菊田の肌もぱりぱりになってきています、、
特に男性の皆さんは油分が多くて水分が少ない!!!
髭を剃ると粉が出る季節ですよ!
オンザコーナーのフェイシャルマッサージでプルプルの
お肌を手に入れましょう。
要らない角質の除去をした後に美容液でしっかりと保湿をいていきます。
ちなみに疲れ目の方にもかなりおススメです。
目のツボやリンパも流してマッサージしていきます*
私個人の感想だと、マッサージ後スッキリ!というより、
目の疲れが取れていい感じに眠気に襲われます。
その眠い感じもとてもよくてそのあとヘッドスパをすると
最高ですね、、(゜o゜)
私がマッサージ中に心がけているのは
とにかく優しく!
顔は皮膚が薄いので優しくマッサージしています。
目をつむっていても眉間に力が入っている方が多いので
そこは特に念入りにほぐしていきます。
目頭のツボもしっかりとおしていきますよ~(^^)v
マッサージ中寝ているお客様がほとんどで、
終わった後、目が軽くなりましたという感想を沢山いただきます!
疲れ目がひどくて頭痛がすると言っていたお客様も
終わった後頭痛が軽くなって気持ちよかったですといっていただけました:)
肌の乾燥が気になる方、デスクワークや眼鏡などで目が重く感じる方、一度体験してみて下さい♪
初回500円オフで580円で体験出来ます!
↓関連記事↓