カットの命。シルエット。フォルム。やはりベースのカットです。

ヘアカットで最も重要な事。。。
オンザコーナーが最もこだわる事は。
ベースのカットです。
ベースのカットとは。量感をとる。削ぎを入れる前に全体のかたカタチ。シルエットを作る土台作りのカットです。
美しいシルエットで作られたヘアカットは、ラフに動かしただけでもキマります。
そこでまた重要になる事が一つ。
骨格の理解!
です。
頭のカタチは驚くほどに千差万別。人によって出っ張っているところ、凹んでいるところ、平坦なところ。。。ホント人それぞれです。
僕たちオンザコーナーは。お客様一人一人の頭のカタチをじっくり観察して、一人一人の頭のカタチに合わせたアプローチでベースカットをしていきます。
ショートを切る時も、ボブ切る時も、ロング切る時でさえ骨格の理解力がモノを言います!
オンザコーナーでは、アシスタントのシャンプー時も一人一人のお客様の頭のカタチに集中して、分析するよう指導してます。それほど骨格の理解力にこだわってます。
美容師として骨格の理解力が深まるとどうなるかと言いますと。。。カットが超楽しくなります。?
なので、僕らは、ベースカットのカタチづくりの最もこだわり、勉強を続けてます。
↓関連記事↓
初めましての、お客様にとても多い事例と、髪の毛に段を入れるということ。
骨格は人それぞれ千差万別。オンザコーナーは顧客の理解力にこだわりスタッフ
ヘッドスパの効果について

Q.リンス、コンディショナー、トリートメントの違いってなんですか?

Q.リンス、コンディショナー、トリートメントの違いってなんですか?
A.リンスは毛髪の表面。トリートメントは表面~内部に働きかけます。コンディショナーはリンスにトリートメントの効果を少しプラスしたイメージで、表面~内部に効果があります。
リンスは表面をコーティングするだけなので、髪内部の抜け出たたんぱく質などは補給できません。
カラーやパーマをしていてダメージがある方なら、トリートメントをおすすめします(^^)
↓LINE@からいつでもご予約できます↓
↓匿名の質問はこちらから↓
↓関連記事↓
Q.美容室のシャンプーと市販のシャンプーの違いってなんですか?
Q.サロントリートメントと市販の集中トリートメントの違いは?
Q頭皮用トリートメントは普通のトリートメントと違うのですか?
Q. 出産後に髪がかなり抜けるのですが、いつ止まるのでしょうか…?

Q. 出産後に髪がかなり抜けるのですが、いつ止まるのでしょうか…?
A. 個人差はありますが3~6ヶ月がピークで1年ほど続く場合もあります。
出産後の脱毛は皆さん気にしているようです。
この脱毛にはホルモンバランスが大きく関係しています。
妊娠中は髪を抜けにくくする女性ホルモンと、発毛を促進する女性ホルモンが多く分泌されています。
これにより妊娠中は脱毛が少なく、むしろ毛が濃くなったように感じることも。
そして出産後はこの2つのホルモンが急激に減少するので、今まで抜けなかった髪が短期間のうちに抜けるわけです。
大体抜けはじめるのは2ヶ月後くらいからで、3~6ヶ月くらいがピーク。 人によっては1年くらい脱毛が続くこともあります。
ただ1年後からまた元の毛量に戻っていくので、あまり心配する事はないですよ(^O^)
↓LINE@からいつでもご予約できます↓
↓匿名の質問はこちらから↓
↓関連記事↓
Q.妊娠中にカラーとかパーマってしてもいいの? ヘッドスパも大丈夫?
on the corner 台湾旅行 ~お菊編2 ~

1日目から書いていこうと思ったのですが当山さんが
2日目の記事を書いていたので私はさらっと2.3日目を書きます!
2日目はこちらをご覧ください!
食べのも編はこちら
2日目写真だけ。
朝市
PPAP連発のお兄さん(ドライフルーツ屋さん)
PPAP言いながらマンゴーとパイナップルの試食をたくさんくれました*
すごい良い匂いを放っていたお茶屋さん。
家族でやっているみたいです。
お兄さんは3代目。お肌つやつやの43歳。お茶パワーなのかな。
話を聞いてるとお茶が大好きなのが凄く伝わってきます。
とても親切にしてくだっさったので記念に一枚
お茶が苦手な私でも飲めました:)
九分はバス酔いでほぼ記憶がないので当山ブログで見て下さい。
デートで3時間待たされてる顔。
気持ち悪すぎてスタッフの声すら耳に入らず、、、
この時みんなぜんざいを食べてる
それすら見たくないぐらいでしたね
帰りのバスは酔わないようにすーだら節を歌って何とかやりきりました。
バスの音で近くに座っていた当山さんには聞こえてなかったみたいでよかった
3日目最終日
朝ごはんは昨日と同じところで:)
るみさんがここの揚げパンをすごく気に入っていましたね♪
揚げパンの写真ない、、、すみません!
朝ごはんのあとは崋山1914に、、
ちょっとおしゃんな施設をお客様に教えていただいたのでいってきました♪
みんなここで写真を撮るみたいです。
on the cornerも集合写真を。
久しぶりに山崎さん登場です。
インスタ見たお客様が山崎さんが全然登場しないと言っていました
ここでは原宿で大人気のice monster
レッツ かき氷
ドーーーン
めちゃうま!
なぞのキャラクターも可愛い、、
マンゴーとキウイをみんなで食べました:)
マンゴーは今果肉が無いという事なので苺とチェンジ
崋山はもともとビール工場だったみたいです
見たことあるラベルが沢山
おっ!!!!!!!!
私の大好きな手紙舎が!台湾店!
時間が無くて中は見れませんでしたが感動….
登場回数の少ない山崎さんをここで挟んでおきます。
哀愁漂ってる
崋山を後にしてお腹ぺこぺこだったので近くの食堂に
大エビワンタンメン
麺好きの山崎さんもこの顔
これも美味しい。謎の辛い調味料を入れたらさらに美味しく。
60元(240円)でお店で売ってたのを買えばよかったと後悔。
そのあとはお土産を買って空港に
最後にどうしてもカエルの飲み物が飲みたくて寄ってもらいました。
最初拒否ってましたが気に入ってしまいました。
でも地下鉄は飲食禁止なので空港までほぼお預け、、、
地下鉄で飲み物を飲むとおじさんに捕まって罰金が発生するらしい
長いようで短い旅行でしたがだいぶ満喫できました♪
食べ過ぎていつ何食べたか把握できてません
お休みをいただきありがとうございました:)