訳あって黒髪の方をフォルムの感じるヘアカットして撮影してみました。

先日の撮影です。

 

 

今回のモデルさんは、何度も撮影しているモデルさんです。

 

 

まずはビフォアー。

 

 

%e5%b9%b3%e9%87%8e%e3%81%95%e3%82%93_4466

 

 

後ろは。。。

 

 

%e5%b9%b3%e9%87%8e%e3%81%95%e3%82%93_6110

 

 

 

ん?髪色黒くなってませんか???

 

 

 

カウンセリングしていきますと、学校の研修で黒染めしたみたいですね。なので色は染めれません。

 

 

ふむふむ。。。まずビフォアー状態はペタッと、間延びしたシルエットが気になります。立体感が欲しいですね。また、前髪が伸びて、かつ黒髪なので、なんか暗い印象に見えます。

 

 

よし!モデルさんの明るい性格、温度感にフィットするよう黒髪だけど、軽さのある、カジュアルなスタイルにチェンジします!

 

 

チョキっとな!😝

 

 

 

15080627%e2%88%92%ef%bc%90%ef%bc%91

 

 

こんな仕上がり。。。シルエット。フォルムを感じるデザインに。

 

 

img_8144

 

 

 

いざシューティングです。

 

 

キャメラマンはスタッフ当山。最近カメラもメキメキと腕上げてます。

 

 

今回はちょこっとアイロンで癖付けしまして。

 

 

img_8244-2

 

 

img_8288-01

 

 

ジャーン!フォルムを感じるスタイルでした。😝

 

 

相変わらず笑顔が素敵ですね。ありがとうございました。今度はブリーチですね!😝

 

 

 

img_8419

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Q頭皮の痒みはどうすれば改善されますか?

頭皮ケアNov 28 2016

Q頭皮の痒みはどうすれば改善されますか?

 

A.まずはシャンプーのやり方を見直しましょう。

 

 

 

痒みの原因は様々です。

 

1シャンプーの流し残しによる痒み

 

特に耳裏、襟足は流し残しが多い場所!

シャワーヘッドを手に持って頭皮にくっつけるぐらい

近づけて十分にすすいでください。

 

2乾燥による痒み

10~11月は乾燥が気になり始める季節。

頭皮もお肌と一緒で乾燥するんですよ!

 

頭皮用の化粧水をつけてしっかり保湿しましょう。

オンザコーナーで扱っている化粧水はこちら↓

頭皮用化粧水。頭皮博士の使い方レクチャー付き。

 

乾燥の原因はお湯の温度も関係してきます。

寒い時期ついついお湯の温度を上げてしまいがちですが

頭を洗うときは36~38度のぬるめのお湯で流してください。

 

3シャンプーが合っていない

たまーにありますよね。

シャンプー選びで困ったらオンザコーナースタッフを頼って下さい!

頭皮環境改善に特化したFLOWDIAシャンプー、BIOVEシャンプー

2種類の中からお客様のお悩みに合わせて選ばせていただきます♪

 

FLOWDIAシャンプー

BIOVEシャンプー

 

 

その他ストレスによる痒みなどもあります。

上の2つを見直しても痒さが改善されない場合は

私たちが頭皮を診断致しますのでお気軽にご相談ください:)

 

ヘッドスパで解消できる場合もありますのでおススメです*

 

 

 

↓LINE@からいつでもご予約できます↓

スクリーンショット 2017-07-28 18.28.36

 

 

↓匿名の質問はこちらから↓

 

 

@onthecornerhairsalonoff

instagramu-sam

 

 

↓関連記事↓

 

 

Q.帽子を被るのって頭皮に良くないですか?

 

Q.頭皮に突っ張ったような痛みがあるのはなぜ?

 

Q頭皮の乾燥が気になるのですが解消方法はありますか?

 

Q.頭皮に吹き出物やニキビができた時どうすればいいですか?

 

Q.髪がうねるようになってきたのですが、どうすればいいですか?

 

Q.頭皮の色が茶色くなっているのですが大丈夫でしょうか?

 

Q.頭が臭う気がするのですが、どうすればいいでしょうか?

 

Q頭のマッサージはどうやってやるの?

 

Q.フケが出るのですが、どうすればおさまりますか?

 

 

Q.頭のマッサージはどうやってやるの?

頭皮ケアNov 28 2016

Q.頭のマッサージはどうやってやるの?

 

 

A頭皮を持ち上げるようにマッサージしましょう。

 

 

オンザコーナーではシャンプー後に

サービスで頭と形のマッサージをやっています*

 

もう何百人の頭をマッサージさせたらもらってるのですが

 

ほとんどの方は頭皮が硬い!

 

硬いというか突っ張ってる感じがしますね(´⊙ω⊙`)

 

頭にも筋肉があるのですが、てっぺんは筋肉ではなく

帽状腱膜といって膜になっているのです。

 

この膜は手で持ち上げてあげないと動くことができません。

また、重力やストレス、疲労で

 どんどん、どんどん下に引っ張られてしまいますΣ(,,ºΔº,,*)

なんて恐ろしい、、

 

頭皮を下がったままにしておくと血流が悪くなり

薄毛の原因になったり、顔と繋がっているので

おでこのシワやほうれい線の原因にもなります。

 

image

 

なので毎日3回でいいので、シャンプー中

耳の上のあたりから頭のてっぺんに向かって

ゆっくり持ち上げてください*

 

 

 

 

※シャンプー中じゃなくても大丈夫です。

ただシャンプーの泡がついてる時のほうが

指通りがよくスムーズにマッサージできます!

 

 

ちゃんとやれよ!と頭皮博士が言ってます。

img_8192

 

 

 

↓LINE@からいつでもご予約できます↓

スクリーンショット 2017-07-28 18.28.36

 

 

↓匿名の質問はこちらから↓

 

 

@onthecornerhairsalonoff

instagramu-sam

 

 

 

↓関連記事↓

 

 

Q.帽子を被るのって頭皮に良くないですか?

 

Q.頭皮に突っ張ったような痛みがあるのはなぜ?

 

Q頭皮の乾燥が気になるのですが解消方法はありますか?

 

Q.頭皮に吹き出物やニキビができた時どうすればいいですか?

 

Q.髪がうねるようになってきたのですが、どうすればいいですか?

 

Q.頭皮の色が茶色くなっているのですが大丈夫でしょうか?

 

Q.頭が臭う気がするのですが、どうすればいいでしょうか?

 

Q頭皮の痒みはどうすれば改善されますか?

 

Q.フケが出るのですが、どうすればおさまりますか?

 

実験君

ブログNov 28 2016

今日は夜な夜なKent 山崎氏とカラーの実験をしていました。

 

 

お客様により喜んでいただける技術を。

 

 

image

 

 

 

オンザコーナーはパーマに力を入れていますが

 

 

 

 

勿論カラーにも力を入れているのです!

 

 

 

 

お客様だけでなく、実際に施術している僕らもワクワクするようなデザインを研究してますよ( ^ω^ )

 

 

 

練習して早くお披露目できるように頑張りまっせー

今朝のヘアセットのお客様

ヘアセットNov 27 2016

 

今日で3度目のお客様(人゚∀゚*)

 

いつもヘアセットを任せていただきありがとうございます    

 

今日は前回とはまた全然違うワンピースだったので

それに似合うようにしあげました。

 

 

前回のヘアセットはこちら

 

img_8214

 

私のインスタグラムから

 

前回とは印象が全然違いますね\( ö )

 

来月と再来月も結婚式があるそうです♪

 

次は新しいヘアを考えてまってます⍥

 

 

料金 2800円 (LINEまたは電話からご予約いただいたお客様は100円引き)

 

ヘアセットのみAM9:00~早朝料金なしでご予約承っております。

それ以前のお時間は60分ごとに1620円頂戴いたします。

※2017年1月より10時より前のお時間は60分ごとに1080円に変更に

なりますのでご了承ください。

 

☎03-6383-2030

 

高円寺南3-58-29 ふもとビル2階

(PAL商店街中ほどにあるメガネスーパーの上にあります)