高円人展に付き添いで…
昨日は休日勉強会後、Kent山崎氏と高円人展のパーティ?に行ってきました。
↓こちらもチェック!
ルック商店街の中ほどにある展示スペースの中が会場。
かなり賑わってましたねー(^^)
自分の作品に名前をつける山崎氏。
良かったら見に来て下さい(^^)
僕は何も出展してないので、「どんな作品作ったの?」と聞かれる度に気まずかったです\(^o^)/
そして最後は…
忘れちゃいけない29(肉)の日だぜ!
僕は鶏肉。山崎氏は何かの肉2つくらい買って帰りました(^ー゜)
勉強会番外編〜ラーメン二郎〜
勉強会合間のお昼は荻窪のラーメン二郎に!
(前日急遽決まった)
半年ぶりのラーメン二郎!
前回完食できなかったのでリベンジです、、
今回は麺半分で。
今回は完食( ✌︎’ω’)✌︎
ごちそう様でした〜
今回は完全に勝者です。
麺半分なら余裕でいける。今度からそうしよう。
毎月恒例カット塾!
今日は恒例のカット塾!
先月の勉強会ではマッシュスタイルに合格したので
今月からはグラデーションボブ!
やっと当山さんに追いついた、、
まずはデッサン!
を書いたのですがすかさず修正が入る、、
デッサンした絵と同じフォルムになるように切る!
どこに丸みがくるか、長さはどれぐらいか、途中途中で細かく
確認していかないと全く違うものに。
カット中もすかさず修正が入る。
ここがこんなに長かったら書いたのより長くなるよ〜
と、言われて気付く(´⊙ω⊙`)
そして切り上がると左が微妙に上がっていた、、
手癖があることが判明!
次の勉強会までに手癖をなおさねば!!
今日もおやすみのところありがとうございました(っ`・ω・)っ
ボブで雰囲気変えたいならパーマです

先日の撮影のレポートです!
またまたデジパーかけちゃいましたよ(^ー゜)
before は
こんな感じ
ワンレングスのボブが伸びた状態。
モデルさんのお悩みはハネるのと、すぐ髪色が赤くなってしまう事。
それを踏まえて実際に施術していきます。
今回はカット+デジパー+カラーでいきます(^^)
カットが終わったら
ロッドを巻いて加温。
今ではお馴染みの光景です。モデルさんはデジパーかけた事なかったので、新鮮だったようです。
そしてパーマ後、カラーをオンザコーナー!
今回もメイクは菊田。
(面倒くさくてメイク中の写真撮ってない)
カメラマンはkentザキヤマ氏。
ではafter
デジパーを毛先にかけて、内巻きにも出来るし、逆にハネさせて動きをつけれるようにしました(^^)
カラーは赤みを抑えるように、マット系で染めています。
ずっとボブの方で少し印象変えたいけどショートまではしたくないって方が凄く多いんです。
そんな方はパーマで動きを出してあげると、今までとは違う雰囲気を楽しめますよ(^ー゜)
最後は2人で
モデルさんが可愛い過ぎて僕が緊張しているのがわかる1枚。
忌野清志郎
@onthecornerhairsalon
#忌野清志郎 #rcsuccession #高円寺 #高円寺美容室 #山崎研人の音楽館
雑誌整理してたら出てきた。
。
好きな音楽を聞かれたらまず応える人です。だって私にとって最強だから。小学生のころからずっときいてます。
。
清志郎のライブは二回だけ体感しました。二回とも幕張のカウントダウン。
カウントダウンのその瞬間。バンドメンバーとコタツを囲みミカン食べてたのがとても印象的でした。
。
大好きです。フジロックで見れなかったのが本当に心残りです。
。
RCのライブは体感できませんでした。
。
私が幼少のころ。なぜか母がRCのライブに行き。。。なぜだか、当時2歳の、妹を引き連れエンジョイした事があったようですが。。。なぜ?6歳の私を連れて行ってくれなかったのかと、母を恨んだりしております。
。
RCサクセションと清志郎が大好きです。