2016木町ラストカット

先日のカット勉強会
今回のモデルは皆さんもご存じのこの男
木町!
そんな顔でいいの?って聞いたらこの顔
お笑いにはいけないな、、(笑)
切ったの2か月前だからだいぶのびてるー!!!!
私が切った原形がない。髪伸びるの早すぎ。
今は特に撮影もないみたいなのでバッサリいかせてもらったヽ(^o^)丿
ちょっとムロツヨシに似てるね。
本当はすんごいゼッペキな木町ヘッド
色んな頭の形に対応するのは難しいけどそれがピタッと
行くととても面白い!
いつもびびって長めに残してしまうところを
思いっきり切ってみたら
意外といけるやん!
と新たな進歩があった勉強会でした。
まだまだ課題はありますが
こんなに思い切れたのもモデルが木町だからである。
いつも失敗したら坊主の覚悟で来てくれている(笑)
遠いところから差し入れを持っていつも来てくれる彼に感謝ですm(__)m
木町シリーズ↓↓↓↓↓
アイデン&ティティー

@onthecornerhairsalon
#アイデンアンドティティ #高円寺美容室 #高円寺 #山崎研人の音楽館 #80円
BGM。80円シリーズ。
。
日本ロックの名画のサントラを80でピックアップ。^ ^
。
当時劇場いきましたね。シネマライズだったかな?
。
ディランが話題なので、ある意味コレも旬かなと。。。
。
気持ちEとかやってますね。気持ちE曲です。ブルースハープっていいですね。
高校生のメンズカット

先日のモデルさん*
声をかけた時制服を着ていたのでたぶん高校生だろうなとは
思っていましたが、、
実際本人から高3ですと聞くと衝撃がでかい、、
なんとこのモデルさん美容室は初だそうです。
いつもお父さんと同じ理容室に行ってるから美容室は緊張すると
可愛らしいことを言っておりました。
確かにはじめての美容室はかなり緊張した思い出があります。
__________________________
(裏話)
私が声をかける数日前にそろそろ大学生になるし
美容室デビューをするべきか友達に相談していたそうです、、
そしてたまたま私がそのタイミングで声をかけたので
お店に来る数日はテンションが半端なく高かったらしい(笑)
__________________________
初めてのカットを全部お任せしてくれました!
ありがとう!
大学生になる頃にパーマをかける約束をしました:)
メンズカットシリーズ
↓↓↓↓
Q.カラーの色がすぐ落ちてしまうのですが、どうすれば長持ちしますか?
Q.カラーの色がすぐ落ちてしまうのですが、どうすれば長持ちしますか?
A.お湯の温度をぬるめにする。シャンプーを洗浄力の優しいものに変える。しかっりドライヤーで乾かす。これらを心がけてみて下さい。
カラーはキューティクルよりも内側の部分に色を入れています。
そしてキューティクルが蓋の役割をしてくれ、染料が流れにくくなっています。
お湯の温度が熱いとキューティクルが開きすぎて、色が落ちやすくなります。
シャワーの温度は36度~38度に設定しましょう。
シャンプーが強いとその分色を洗い落としてしまうので、優しいアミノ酸系シャンプーなどがおすすめです。
濡れた髪はキューティクルが開いた状態なので、お風呂上りはすぐに乾かして下さい。
他にも夏場は紫外線、海、プールの水でも色落ちしてしまうので注意してください。
↓LINE@からいつでもご予約できます↓
↓匿名の質問はこちらから↓
Q.市販のカラーリングと美容室のカラーリングって何が違うの?
Q.妊娠中にカラーとかパーマってしてもいいの? ヘッドスパも大丈夫?
Q.就職活動で黒染めしなければいけないのですが、その後明るく染め直せますか?
当山オススメ本。セロ弾きのゴーシュ

当山オススメ本シリーズ。
宮沢賢治さんの「セロ弾きのゴーシュ」です!
楽団に所属するゴーシュはセロ(チェロ)弾きです。
しかし、上手に弾くことが出来ずに、いつも怒れてばかりいます。
上達するために自主練するゴーシュのもとに様々な動物がやってきます。
この話を読んで思うのは最初ゴーシュは善人?ではないといくう事。
自分より上手な動物に嫉妬したり、ストレス発散の捌け口にしたりもします。
しかし次第に成長していき、動物たちにも優しく接するようになり、演奏も認めてもらえるようになります。
すこし子供向けかなと思いますがオススメです(^^)