乾燥による頭皮トラブルの予防と対策!

季節の変わり目、乾燥の目立つ季節になってきました。
お客様からも、最近頭皮が痒い、抜け毛が目立つなど
様々なお悩み相談を受けます。
乾燥すると頭皮は硬くなり血行が悪くなります。
血行が悪くなると髪の毛に十分な栄養が行き届かなく
なるので、抜け毛や薄毛の原因に!
頭皮も肌と同じなので化粧水をつけてしっかり
保湿ケアをしましょう!
オンザコーナーではシャンプー後のマッサージに
頭皮用の化粧水を皆様に使っています。
愛用して下さっているお客様も多数!
お店で購入できるので気になる方は試してみて下さい*
顔にも使えるのでかなり便利です。
また、シャワーのお湯の温度が高いと乾燥の原因に繋がるので、
シャンプーをするときは36-38度の
少しぬるめのお湯でしっかり流してください!(冬場は寒いのですが)
頭皮や髪の毛のトラブル、お悩みがありましたらスタッフに
お気軽に相談してください:)
ケアの仕方や、お客様に合ったヘアケアアイテムを
ご紹介させていただきます♪
ヘアオイルのより良い使い方。

もはや一般的にみなさん使っている。ヘアオイル。流さないトリートメントなんて言い方もありますね!
今回はちょっとだけ一手間入れるだけで、仕上がりの質感が向上する裏技教えちゃいます!
大体は髪を洗っタ後に濡れた状態でオイルをつけて、すぐにドライヤーで乾かす。。。こんな感じじゃないですか?
さて!より良い使い方は!
寝れた状態でオイルを適量塗布。
ここですぐには乾かさず。クシでコーミングして2〜3分ほど時間を置きます。。。
すると、髪の毛の中に入っていた水分が出てきて、表面に付着していたオイルが髪の中に浸透していきます。
髪の毛の中の水分とオイルが入れ替わるようなイメージですね
はい。ヌルッと入れ替わるんです。
そして乾かし終わったら。。。
最後に表面に薄くオイルを塗布しますと。。。
髪の内側からと、外側から、オイルでサンドされる状態になり、かなり質感が向上します!
毛先のダーメージや、髪のパサつきを気にされてる方はこの裏技是非お試しください!
秋冬の乾燥対策

こんにちは。当山です。
もう10月ですね。涼しくなってきました。
さて秋からのヘアトラブルと言えば 乾燥 が1番気になるかと思います。
乾燥がパサつき、ゴワつきの原因です。
乾燥を抑えるのに効果的なのは
洗い流さないトリートメントです。
勿論お風呂場で使うトリートメントも大事です。
ただ最後に乾いた状態で上からオイルをつけてあげれば、水分の蒸発を防いでくれます。
軽いサラサラな質感が良い方はオイル。
パサつきがひどく、しっとりさせたい方はミルクタイプがオススメです。
静電気も防止してくれるので、秋冬は絶対必須ですよー。
アップでまとめるヘアセット

だんだん涼しくなって来て
結婚式のヘアセットの予約も夏より
増えてきています!
お任せしてくださるお客様が多くて嬉しいです!
少し前まではダウンスタイルで編み込みを
下ろすようなセットの注文が多かったのですが
最近はアップのスタイルはまた増えて来ています。
ヘアスタイルが決まらない方はぜひ
当日相談して一緒に決めましょう♪
早朝も承っておりますのでお気軽にご連絡ください!
Michel petrucciani

@onthecornerhairsalon
#michelpetrucciani #高円寺 #高円寺美容院 #高円寺美容室 #美容室 #山崎研人の音楽館 ###
Bgm。
正に情熱のピアニズム🎹
以前ヴァイナルあったが手放してしまたが、なぜだか家に💿あったので持ってきました!
正に太く短く生きた伝説のピアニストだな。
たしか、初見は知人に譲ってもらったDVD。たしか、デイブホランドなんかとやってたな。
その小さな身体、大きい手から発射される音の連続。その男前なプレイに魅せられましました。
彼は骨が大変もろい病気なんだけども、力強く鍵盤を弾きまくるんだな。楽しそうに。指が折れないか心配になるくらい。そして、ペトちゃんは36歳で死んじゃうんだな。
このアルバムは全曲ペトちゃんのオリジナル。プレイのみならず作曲もサイコーなのだ。かなり素敵な仕上がりです。ペトちゃんのフィーリング。そのリリシズム。。。素敵すぎます。
個人的にジョンアバクロンビーのギター入ってる曲好きです。
ラストナンバーのブラジリアンスウィートも大好きです。これは昔FPM の田中さんのミックスに使われてましたね。そのミックスめちゃ聴いたなー。
ちなみにペトちゃんの楽しいエピソードをひとつ。ペトちゃんは胸の大きい女性に抱っこしてもらうのが大好きだったみたいだな。そりゃそーだ。
😎 しかし、このアルバム。サイコーだな!この🍁ベビープレイ間違いなしです。