Tofu beats

musicJan 11 2018
 instagramu-sam

 

@onthecornerhairsalon
#tofubeats #高円寺美容室 #阿佐ヶ谷美容室 #中野美容室 #高円寺 #阿佐ヶ谷 #中野 #山崎研人の音楽館 ##########
BGM 。
ついにアレに手を出してしまった。。。

ストリーミングサービスとは。。。🍎じゃないけどね。

とりあえずトーフさんのファンタジークラブ。

なんとも懐かしく。そして今を感じる音。

私39歳ですが。40、50㈹の方。なんか感じませんでしょうか?このビーツは。

懐かしくも新しいこのアーバンビーツ。

水星っていい曲だな。

 

 

 

<新動画>白髪染めと普通のカラーの違いとは?

カラーの事Jan 10 2018

 

 

 

こんにちは。 当山です。

 

 

前回の動画

 

美容室あるある〜part 2〜

IMG_9919

 

 

 

新しい動画完成いたしました!

 

 

まずこの新動画

 

FDA1CB17-8F06-4778-9507-5083979753FB

オープニングが今までと違うぜ!

 

 

さて今回のテーマは。。。

 

0087A559-1539-41BB-99F7-F8D8EFBDEF45

 

 

『白髪染めと普通のカラーの違いとは?』 です!

 

 

美容師じゃない方は結構わからないですよね。

 

 

 

 

 

E2A64B6E-67EE-4F0E-85FC-C284C1852E63

 

 

1BBD88F1-3DD0-487C-A909-F79A61270853

 

 

単純に入っている色素の量が全然違います。

 

 

白髪を染め逃さないように白髪染めの方がたっぷり色素入ってます。

その分服につくと落ちない!クーっ!

 

 

そして

 

 

F4B0F847-C7AF-4D35-B72F-9576FE2C0BD1

 

 

こんな質問や

 

 

普通のカラーから初めて白髪染めに切り替える時の注意点なんかもお伝えしています。

 

 

 

詳しくは動画みてくださいね!

 

 

CFA3D819-2BCC-47AC-9DF1-3BE7124C9C12

 

バキューン!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WANIMA大好きな大学生をカットしました

 

今回はWANIMA大好きな大学生!

 

前日にWANIMAのライブに行ってきたそうです♪

いいですね~

 

7D57BDE9-6185-4D65-A576-E6D87A37BD06

 

0E73F791-B107-4912-B6D3-29FA1CD9962F

 

一か月前にカットしたのですが量も増えてシルエットが崩れています。

 

今回はカラーしてた部分を全部落としたい!とのことだったので

ばっさりと切らせてもらいました:)

 

061975C1-6DE5-46A8-9BCB-580677A1A2D4

 

 

かなりスッキリしましたね(^_^)

 

いつも髪型を任せて頂けるのでありがたい!

 

次の髪型を考えるのが楽しみです**

初詣に行ってきましたよ。

こんにちは。 当山です。

 

 

本日は今年まだ行っていなかった初詣に行ってきました。

 

 

場所は東京のへそ大宮八幡宮。

 

IMG_0218

 

家から徒歩20分くらいです。

 

IMG_0221

 

 

寝起きで目がパンパンです。起きて5分で家でましたからね。

 

 

 

お参りをすませておみくじを

 

 

IMG_0219

 

 

 

小吉です。微妙ですね。

 

 

 

大吉なんて10年くらい引いてねーぜ!フォー!

 

 

 

今年もコツコツ頑張ります。

Q.傷んだ髪を元の健康な状態に戻せますか?

ヘアケアJan 08 2018

Q.傷んだ髪を元の健康な状態に戻せますか?

 

 

A.1度傷んでしまった髪は残念ですが、元に戻すことはできません。

 

 

皮膚や筋肉などは切れたり怪我をすると修復しますが

 

 

髪の毛は修復することが出来ません。 

 

 

髪の毛や爪は死滅細胞と言って、生まれながらにして死んでいるような細胞。

 

 

生えてきたばかりの健康な状態を100ポイントだとすると、抜けるか切る時まで減点式に傷んでいきます。

 

 

無理やりクシでとかして−5ポイント

 

 

カラーやパーマで−10ポイント

 

 

ブリーチで−30ポイントといった具合です。

 

 

持ち点が低くなればなるほど、パサつきが強くなったり、できるスタイルも減っていきます。

 

 

「じゃあトリートメントは意味ないの?」と思うかもしれませんが

 

 

トリートメントもとても大事です。

 

 

完全に元通りには戻せなくても、擬似的に内部補修をしたり、ツヤを出したり、手触りを良くしたりすることで

 

 

今以上のダメージを防いだり、見た目も良くしてくれます。

 

 

化粧水や乳液で肌が若返らないからもう使わない! という方はいないですよね? それと同じです。

 

 

つまりヘアケアで大事なのは

 

できるだけ髪の毛を傷ませないようにする事。

 

 

乾かさないで寝てしまったり、過度なブラッシングなど

 

 

日常生活で小さい減点を繰り返さない。

 

 

そしてもう一つ重要なのが

 

 

健康な髪の毛を生やす事。

 

 

生えてきたばかりの髪の毛が栄養不足で、初めから80ポイントしか持っていないと傷むのも早くなります。

 

 

健康な髪の毛を育むにはバランスの良い栄養が必要です。

 

髪に必要な栄養素

image-26-e1475848712487

 

 

そして最後に

 

 

ホームケアをしっかりする。

 

 

シャンプートリートメントやヘアオイルなど、使うものと正しいやり方を心がけて下さい。

 

<新動画>正しいホームケア論

IMG_9535

 

ヘアオイルのより良い使い方。

15300146

 

 

 

とはいえ

 

 

勿論オシャレにはある程度のダメージはつきものです。

 

 

 

ずっと黒髪ストレートってわけにはいかないですもんね。

 

 

ですので僕たち美容師は

 

 

今の髪の状態や、今後していきたいヘアスタイルに合わせて最低限のダメージを目指して施術させていただきます!

 

 

 

 

↓LINE@からいつでもご予約できます↓

スクリーンショット 2017-07-28 18.28.36

 

 

↓匿名の質問はこちらから↓

 

 

@onthecornerhairsalonoff

instagramu-sam

 

 

 

実は記念すべきQ&Aブログ100個目。。。