ロングのハイトーンのお客様をバッサリ切りました。

こんにちは。 当山です。
本日ご来店のお客様。
別のお客様からのご紹介で、今回3回目のご来店です。
だいぶ伸びたのと前回入れた色が落ちたので、20センチくらい切りたいのと色を落ち着かせたいとのこと。
ちなみに前回はブリーチして深めにアッシュを入れました。
そこから4ヶ月くらい経過しています。
before
確かに色はかなり落ちて金髪になっていますね。
お肌の色が綺麗に白い方なのでこれはこれで似合っていますが
今回はふかぁ〜く色入れて
カットは本人ご希望の切りっぱなし感強めでいきます!
after
ぱつッとワンレングスのミディアムですが、すきバサミは使わずに空間を作るように間引いてカット。
切りっぱなし感を消さずにカットしました!
カラーはアッシュとヴァイオレットとブラウンを1:1:1に濃いブルーを10%を混ぜて作っています。
真っ黒とは違う、光に当たって透けるような色に染めさせていただきました!
いい感じ!やった〜!
ブリーチしてから色を入れると質感全然違います。
お仕事的に問題ない方はオススメですよ!
2ヶ月ぶりのカットでサッパリしました!

毎月カットしに来てくださるお客様!
年末年始と忙しくて珍しく2ヶ月
空いてしまったのですが
髪の量が多くてもりもりになっていました。
前髪もメガネにかかって凄い邪魔そうですね。
長さを活かしてスタイルチェンジしましょうか?と提案させていただいたのですが
なるべくスタイリングが楽な方がいいみたいなのでサッパリカットさせていただきました( ノ゚∀゚)ノ
まだしばらくお仕事が忙しいみたいなので体調崩さないように気をつけてください!
いつも遠いところからありがとうございます(^ω^)
横浜からのメンズのお客様をスッキリとカット。

こんにちは。 当山です。
1ヶ月半に1度、横浜から来ていただいているお客様。
もう初めてのご来店から2年経ちました。早いな。。。
今回は
近々フィットネスジムのエニタイムの広告モデルをやるそうなので
バシッとスッキリとカットさせていただきました。
before
刈り上げのスタイルは1ヶ月半するとだいぶ形が崩れてしまいますよね。
確かにこの髪のままでモデルさせるわけにはいかないぜっ!
after
トップは長めに。あとは3ミリ〜グラデーションに刈り上げています。
スタイリングはグリースを全体につければオーケー。
これで撮影ばっちりですね!
これからもよろしくお願いします。
髪のダメージについて某RPGっぽく解説しました。

こんにちは。 当山です。
以前の記事
傷んだ髪の毛は戻らない。
髪は減点式に傷んでいく。 今の毛髪科学では元に戻る事はない。
という内容を書きました。
今回はそこをもう少し掘り下げて、わかりやすくお伝えしようと思います。
髪は生えたばかりの根元が一番健康。毛先にいくにしたがって傷んでいる。
生えたばかりの髪はド○クエで例えると、HPがMAXの状態です。
メラ(カラー)、ヒャド(パーマ)、ブリーチ(メラゾーマ)など色んなダメージを受け続けて
毛先にいくにつれてHPがどんどん削られています。呪文はあくまで例えです
HPが低くなった髪は、ツヤがなくなったりパサついたりします。
また毛先の方がカラーやパーマなどしていなくても、確実に傷んでいます。
紫外線、乾燥、摩擦などただ生活しているだけでも、多少は確実に傷むからです。
さらに毛先はカットされて断面になっているので、内部の栄養が外に出やすくなっています。
つまり全く傷んでいない髪はないということでございます。
傷んでいる髪に強い攻撃を与えると…
過度なダメージを受けてHPが低くなると
変にチリついたり、最悪切れてしまいます。。。
傷んだ髪に強い薬剤つけることは
ス○イム(超弱いザコ敵)にマダンテ(超強い魔法)打ってるようなもの。
↓
一発で髪の毛が逝ってしまうというわけです。
髪の毛のHP(余力)は人それぞれ違う。
人それぞれ髪の毛の太さや硬さなど全然違いますよね。
つまりそれぞれHPの最大値も違うのです。
HP300の人もいれば、HP100の人もいる。
もっと言うとキューティクルの枚数の差で防御力も変わってきます。
「あの人はブリーチ2回してもツヤがあるのに、私は1回でパサパサ!」
なんて事も全然あります。
トリートメントはホイミ(回復)ではない。
トリートメントはダメージを回復するわけではなく
これ以上のダメージを受けにくくする。
髪の防御力を上げる役割が強いです。
スクルトみたいなね。わからない人はググってください
トリートメントも健康な髪の毛を維持する上でとても大事なことです。
大切なのは出来るだけ傷めないようにする事。
ヘアケアで一番大切なのはこれです。
傷んだら元に戻らないのなら、傷まないように心がける。
そのためには僕達美容師の技術だけでなく
毎日のホームケアを正しく行う事が必要です。
以上でございます。
ド○クエやった事ない人には分かり辛かったかもしれませんが。。。
まあとにかく
傷みを予防するのが超重要という事です。
このブログ書いてたら
昔途中で諦めたド○クエ6やりたくなってきたぜ。。。
ご予約ご質問はこちらから
↓LINE@からいつでもご予約できます↓
↓匿名の質問はこちらから↓
ロングヘアのお客様をバッサリボブに切りました。

こんにちは。 当山です。
ロングからバッサリボブにカットしたお客様です。
切りっぱなしのボブ希望。でも重すぎのは嫌! というわけで
ゆるくしゃな抜け感のあるワンレンボブに切らせていただきましたよ!
before
結んでいた後がありますが、ストレート毛です。
今は鎖骨下くらいの長さですが、バッサリ肩より上にカットカットカット!
after
毛先の切りっぱなし感を残す為
すきバサミは使わずに、間引くように軽くしています。
野暮ったい重さも消えて、巻くといい具合に抜け感が出せました!
今回は外巻きにはねさせていますが、内巻きに巻いても可愛いですよ。
最後にツヤ系ワックスをしっかりつければ完成です!
新年バッサリカットするお客様増えてます。 是非お任せください!