刈り上げショートボブを切りました。

こんにちは。 当山です。

 

 

先日ご来店のお客様。

 

 

2ヶ月前に切ったショートボブが伸びてきたので

 

 

今回は刈り上げボブにしますよ!

 

 

 

 

before

 

FEB1C2F5-F7ED-4A8A-A354-A16729AB627E

 

B1CC6B3B-CDE9-4EDA-8F96-F4BB3201CF28

 

 

これぐらいのショート2ヶ月経つと、フォルムのバランスが崩れてきちゃいますね。

 

 

襟足が上むいて生えていて浮きやすいので、刈り上げてなくしちゃいましょう。

 

 

 

after

 

 

1DFC2E29-6356-4593-80FB-D0BADF29CB17

 

 

 

22EC4B9C-E18F-44B4-81E5-7E83C257E79E

 

 

後頭部のフォルムが綺麗になりましたね!

 

 

サイドの内側も刈り上げて、さらに間引くように軽くしているので、抜け感が出ました!

 

 

黒髪で毛量が多いと重くなりがちなのを解消。

 

 

どうしても襟足浮いたり、サイド重くなっちゃう方は

 

 

思い切って刈り上げちゃうのも良いですよ!

 

メンズブリーチ毛のショートマッシュにデジパーかけました。

こんにちは。 当山です。

 

 

先日2回目のご来店のお客様。

 

 

年末にブリーチしてるけどパーマかけたいということで、デジパーかけさせていただいた方です。

 

 

まだワックスつければパーマ出るみたいなんですが

 

 

ちょっと伸びてきたので切りたい。

 

 

切ったらパーマなくなるのでまたかけたい。

 

 

もう金髪嫌だから暗くしたい。

 

 

つまりカットデジパーカラーですね。

 

 

デジパーとカラーの同時施術は、明るくする場合お断りすることが多いですが

 

 

今回は色入れるだけでダメージはそこまでかからないので、同時にいっちゃいます。

 

 

before

 

61995C34-CCC5-4EFF-BDD0-63A04A4B4714

 

 

EB0EBAE0-5DA7-4514-96E9-FBD1BE657ABE

 

 

BD8F305E-D0C4-4640-A14D-52EDD4DAD28D

 

 

髪質は細くて柔らかめ。

 

 

パーマがかかりにくい髪でございます。

 

 

今回はこの明るい部分を暗くして、傷んでいる毛先はカットしちゃいます。

 

 

デジパーは酸性の薬で超スピーディーにいきます。

 

 

 

after

 

B6094B0A-D341-4B5B-B564-2C43FD8DFC42

 

2E727005-ADB4-4AFB-B284-8D8B111DA1F8

 

192C5EBA-5BAD-48AD-916F-C5FFE8C52BA3

 

 

 

マッシュ感は残して、後頭部のシルエットが美しくなるようにカットしました。

 

 

パーマもいい感じの質感でかかりました!  

 

 

明るいところも落ち着いて雰囲気変わりましたね。

 

 

マッシュスタイルとパーマの相性バッチリです!

 

 

ボリューム出す所と出さない所のバランスが大事。

 

 

ただのマッシュに飽きたらパーマかけましょう!

 

藤原ヒロシ

musicFeb 03 2018
 instagramu-sam

 

@onthecornerhairsalon
#藤原ヒロシ #高円寺#高円寺美容室 #阿佐ヶ谷美容室 #阿佐ヶ谷 #中野美容室 #中野 #hiroshifujiwara #90s ##美容室
BGM 。
ヒロシの新譜を。

ここは愛を込めて敢えてヒロシと呼ばせていただく。

90s青春を謳歌したオシャレ男子にはとても特別な存在ではありませんか?

ヒロシは常に最前線だもんな。

そして今度のヒロシはサカナレーベルからと来たものだ!さすがはコラボ上手のヒロシ。抜け目ないぞ。。。と、頷いたりします。😀

この作品。前情報無しで聴きましたが。

近年の活動を見てて、歌うんだろな。。。とは思ってたが。。。

!!!

まさかの打ち込みニューウェーブロマンティックサウンド。この80s感!!!正直もっとアコースティックなオーガニックサウンドを想像してたのでコレには面食らいましたな。

そしてやはり歌うヒロシ。。。一部ではジャイアンリサイタルなどと揶揄されたりのようですが。。。

オレはやっぱりヒロシが好きだ!💞むしろサロンワークでヘビロテ中である。

ヒロシのロマンチックメロディ。そしてそのウィスパーボイス?ファルセット!ナゾのかわゆいワンコロジャケ🌠サイコーじゃん!

たしかサカナ君達も憧れのヒロシと仕事できて感無量とかって言ってたしな!同世代かな?

ヒロシサイコー!!!とか心のなかで叫びながら今時グッドイナフとか着て仕事してます。

 

栗原はるみレストラン

 

最近、お店の本棚を整理していたら出てきた本です。

 

0B433FA5-C8B3-417D-99EE-2AA167D18A20

 

あるのに出さないのはもったいないのでお客様の席に置き始めました。

 

 

先日、学芸大駅に行く用事があったので駅周辺でご飯を食べれる

所がないかと探していたら栗原さんのカフェがあり

ぜひあの味を味わいたい!と思ったのでランチを食べてきました。

 

ランチはメインのお魚とお肉の2種類(ブリ大根と蓮根のメンチカツ)と

お惣菜(煮物、ポテトサラダ、さつまいもチップetc…)で、

お惣菜の方は食べ放題でした:)

 

E1C80256-8862-4F17-A746-2D4D2E588DF4

 

この日は手巻き寿司パーティーもやっていたので

一緒に行った友達は手巻きずしも作ってましたよ。

 

ランチョンマットにはレシピが書いてありました*

 

1ヶ月に1度ぐらいしかちゃんと料理をしないので

チャチャっと作れるようになるには適度にやってないとだめですね、、笑

 

ご飯の後は学芸大で有名なチーズケーキを食べに行きました(^^)

この日学芸大に来たのはケーキを食べるのが目的でした

 

が !!!!!!

 

目的のマッタ―ホーンがお休みだったので(当日調べて知りました。)

急遽別な所に、、

A WORKS(エ―ワークス)

 

BCB4B7FF-CE46-41BE-A7F8-5CE7655AACAF

 

チーズケーキのお店です。

 

色んな種類があるのですがレインボーのチーズケーキが有名なので

インスタ映えする写真を撮りたい人は頼んでみるといいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<新動画>ブリーチをしないで透明感カラーを出す方法!実践編!綺麗なアッシュベージュを!

 

こんにちは。 当山です。

 

 

去年の年末頃から

 

 

菊田の髪の毛で実験をしておりました。

 

 

菊田の髪で実験。少しづつ明るくしていって…

IMG_9695

 

 

菊田の髪で実験。2回目。

IMG_9939

 

 

ブリーチを使わないで、透明感のあるカラーを出せるのか?

 

 

というテーマの実験でございます。

 

 

そして今回最終章。。。

 

 

ラストは動画にてお届けいたします。ふぉう!

 

 

というわけで

 

 

4CC0C28B-05A1-4B03-8418-D7826A82F997

 

 

ブリーチなしの透明感カラー編いっちゃいます!

 

 

EB6DE6EB-9BCB-4FFA-8040-CA04F0CBA9B1

 

 

そもそもなぜこんな事をしているかと言いますと

 

 

622879BF-8D93-411F-87DD-B738D2892B5A

 

 

そうなのです。ブリーチに抵抗ある方結構います。

 

 

そんな方へ向けての企画です!

 

 

EA7D80EC-A17F-486E-A6FF-A756C995694E

 

 

今まで2回カラーリングをしてきて

 

 

E3AFAE76-C324-42E3-B644-6D8334E51965

 

 

色が落ちたら結構明るくなってきましたね。

 

 

今回はここにライトナーというカラーを塗っていきます。

 

 

ライトナーは簡単に言うと

 

 

ブリーチまではいかないけどかなり明るくなる脱色剤

 

 

みたいな薬です。

 

色味が一切入っていないので

 

 

96B503EC-7F9E-494C-A1CF-68B813E73CB0

 

 

1度塗った後流して

 

 

115EE51E-145E-4CD5-96E8-3B3C00331A2A

 

 

もう一度色を入れていきます。

 

 

ちなみに色味のないライトナーだけだとあまり可愛くならないので

 

 

1、2回目は使っていなかったのでございます。

 

 

そして時間をおいてシャンプーします。

 

 

2C99A735-883D-49B0-84A9-9772DCA0E258

 

 

色が入ったのがわかると思います。  

 

 

今回はせっかくなので、次の日に外での色の見え方をチラッとご紹介いたします!

 

 

5FF3B511-DB48-456C-BE53-9DA0D723F251

 

 

かなり透け感が出ていますね! ブリーチなしでも回数を重ねればこれくらいの質感が出せます!

 

動画で動いているのを見るともっとよくわかりますよ〜!

 

 

今回は3回明るいカラーを使って、1回色を入れましたが

 

 

これより少ない回数でもいける方もいれば

 

 

多くなる方もいます。

 

 

髪質によって回数は異なるんですね。

 

 

その辺は最初の1回目のカラーでの明るくなり具合を見て判断していきます。

 

 

ブリーチはしたくないけど、こういった透明感のある色をご希望の方にはかなりオススメの方法です!

 

 

動画を見てご興味あればスタッフにお申し付け下さいませ!