シンプルなボブを切りました。

こんにちは。 当山です。

 

 

先日ご来店のお客様。

 

 

3ヶ月ぶりのご来店で、毛先がまとまらなくなってきました。

 

 

今回はカットカラーでいきますよー。

 

 

before

 

398DCB54-05FD-4E3E-AB41-AD1D8EA4ABC5

 

498C5F10-27F0-4931-9E9B-5524A1FD1902

 

 

 

毛先がパサついてきてますね。

 

 

シンプルなワンレングスボブにしようと思います。

 

 

 

 

after

 

8B27F66A-93D1-45FB-8550-C979D18164B9

 

D0624C5E-1AFC-47EA-A47C-0EB06337E3C4

 

 

 

毛先のまとまったお手入れ簡単なボブです。 色は暗くなりすぎない程度のアッシュ。 春ですからねー!

 

 

ただの切りっぱなしだと重さが気になってくるので、空間を開けるように毛量を調整しております。

 

 

いつも楽しいアニメのお話ありがとうございます! またよろしくお願い致します!

縮毛矯正でボリュームダウン。

こんにちは。 当山です。

 

4〜6月に縮毛矯正をされる方が一気に増えます。

 

 

湿度が高くなると癖が強くなっちゃいますからね。。。

 

 

そんなわけでオンザコーナーでは、より綺麗な縮毛矯正をご提供する為に

 

 

 

トレーニングをしております。

 

 

 

実際にモデルさんを呼んで

 

3A1E1ABC-D56B-4764-ABBD-E80B380C8656

 

 

65AD8CA6-DA6A-48FC-AFF7-3CC08B2028D1

 

 

EC96961E-22CD-4FA9-A891-6904F9FFE45C

 

 

表面、内側、顔まわりなど細かく癖の具合を見極めます。

 

 

その癖に合わせた薬剤を選ぶことで、ダメージを最小限に抑える事が出来ます。

 

 

毛髪診断と薬剤選定がめちゃくちゃ重要なのです。これはパーマやカラーも一緒です。

 

 

今回のモデルさんはそこまで強い癖ではないですが、ボリュームが出て膨らみやすい髪質。

 

 

 

伸ばしていきたいのですが、ボリュームが邪魔で結局切ってしまっていました。。。

 

 

そこで縮毛矯正をしてボリュームを抑えて伸ばしやすくしていこうと思います!

 

 

 

 

まず

 

CC5889A6-61B0-40DE-AECB-A313B6BA6500

 

 

薬を塗る前に全頭アイロンを入れます。

 

 

薬を塗る前に一度アイロンする事で、弱い薬のパワーでも縮毛矯正がかかるようになります。

 

 

43CFF727-D000-4A5D-8918-CEDF95757593

 

 

アイロン入れ終えたら、薬剤を塗布。 早いスピードでムラなくつけていきます。

 

 

 

D19250F8-4194-4F41-85D3-05D2C60F39C9

 

 

全部塗り終わりました。

 

 

数分後洗い流して乾かします。

 

 

DD9E8400-5DF0-4843-85FD-73339A244E70

 

 

完全に乾かしたら、再びアイロンを細かーく入れます。

 

 

ここが1番時間をかける部分になります。

 

 

 

 

アイロンを入れ終えて、薬剤をつけさらに数分放置。その後洗い流します。

 

 

そして乾かすと。。。

 

B9B2DBE5-25FB-4BBF-81DA-6109E617F654

 

79D3C5CB-5091-4A98-B102-6744EFE12058

 

 

これくらい綺麗にまっすぐになります!

 

 

4D00F907-78BA-4D6C-8DD7-30782F982426

 

 

内側もしっかりまっすぐに。

 

236A9CA3-B107-473F-80FE-8CBF6218E282

 

 

7BAA6C77-BE88-41EB-8FD2-86BFDF5D0B18

 

 

縮毛矯正が決まると髪のツヤがとても綺麗に出ますし

 

 

ベストな強さの薬剤を選択する事で、施術後も髪の余力を残す事ができます。

 

 

そうする事で今後できるヘアスタイルのバリエーションが増えていきます。

 

 

 

縮毛矯正は癖でお悩みの方は勿論ですが

 

 

膨らんでしまうのがお悩みの方にもとてもオススメですよ!

 

 

カラーパーマ後に。1週間サイズFLOWDIAシャントリ。

こんにちは。 当山です。

 

 

 

カラーやパーマをしたお客様には良くお伝えしていますが

 

 

 

カラー、パーマ後1週間のヘアケアはとても重要。

 

 

 

 

カラーパーマ後のキューティクル

image-33-1024x768-2

 

 

カラーやパーマをした直後の髪の毛は、本来弱酸性のPHがアルカリ性に傾いてしまいます。

 

 

 

アルカリ性に傾いた髪はキューティクルが開いていて色が落ちやすく、パーマのカールもダレやすい状態。                            

 

 

普段から美容室で使っているようなシャンプートリートメントをご利用の方は問題ないですが

 

 

 

A5ADE724-E81A-46B0-87F7-BA9F3E6B65A2

「美容室のシャンプートリートメントは高いからなぁ。。。」と

 

 

石油系(市販で売られているもの全般)の洗浄力の強いシャンプーをお使いの方は

 

 

結果的にカラーやパーマの頻度が多くなり、その分髪の毛も傷めてしまっています。。。

 

 

 

このアルカリ性に傾いた状態から元の弱酸性にもどるまでが約1週間。

 

 

つまりこのカラーやパーマ後1週間のヘアケア次第で色やカールのもちが劇的に変わります!

 

 

IMG_0021

 

「でもいきなり大きいサイズ買うのはちょっと。。。」

 

 

という方の為に

 

A3D213AA-1EE9-49DD-B264-D830670381C1

 

1週間サイズのFLOWDIAシャンプートリートメント 1500円(税込)

 

 

 

こちらをご用意してあります。

 

 

お店でカラーやパーマをした際にご購入いただき、そこから1週間使い続けて下さい。

 

 

勿論1週間だけヘアケアすれば完璧!というわけではないのですが、使うのと使わないのとでは全っ然違いますよ!

 

 

カラーやパーマしていなくても、ご旅行用や、FLOWDIAを試してみたい方にもオススメでございます。

 

 

 

 

 

オンザコーナーの朝活〜撮影編〜

こんにちは。 当山です。

 

 

木曜日は12時からの営業なので

 

 

今回はモデルさんの撮影をやっておりました!

 

 

先週はラーメン食べてた

 

オンザコーナーの朝活。

頑固ラーメン

 

 

 

サクラ舞い散る中で。。。

 

384A1C60-4C0C-425A-ABEA-41DE80523925

 

 

今回は写真以外にも動画を撮ったりもしてましたよ。

 

 

CF72AF90-00FC-4F5F-B476-5893DD48EF87

 

 

雰囲気のあるモデルさんでいい写真や動画撮れました!

 

 

 

更に馬橋神社に移動。。。

 

 

SDカードチェンジのタイミングで

 

5E4CD8C9-7AA7-4DA6-B42F-AE03BA261BCC

 

 

僕はモデルさんと一緒にどんぐりどっちが拾えるかゲームをしていました。

 

 

FE2B9957-E008-455E-991C-BD9D597047F1

 

 

もうどんぐり落ちてるんですね。 びっくりしました。

 

 

A62031B4-BDFA-417B-818E-9B2C13A1BD8B

 

 

結果は同点。

 

なんなんでしょうかこの表情は。

 

 

写真と動画出来次第アップいたします。

 

 

 

 

 

 

<新動画>菊次郎メンズスタイル

 

先日の動画撮影

 

 

今回は私の番でした:)

 

モデルは大学生の男の子。

 

B59F09EB-BAB3-4E67-9745-C828C129E680

 

3か月前に切ったのが最後なのでかなりのびのびです、、

 

いざ!カット!

 

ツーブロックで後ろは刈り上げの定番スタイルを今回は作っていきます。

 

66578D16-020B-4EBE-A4B2-29F00FF266B1

 

 

モデルさんは来月から関西に旅立ってしまうのです、、

 

3月は別れの季節ですね~

 

さ、カットし終わってスタイリングをして完成です!

きりっとした顔に似合いますね

 

315E4E09-087D-48AF-8705-FCB060761F68

 

0D14F06A-04B0-49B4-B208-E025461B785B

 

 

遅い時間までありがとうございました♪

 

動画はこちらからどうぞ!